注目の話題
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな

ママ友自体は好きだけど、ママ友の子供が、私の子供ハブっても注意しないし、そのまま…

回答2 + お礼0 HIT数 112 あ+ あ-

匿名さん
23/12/05 04:20(更新日時)

ママ友自体は好きだけど、ママ友の子供が、私の子供ハブっても注意しないし、そのままにして何年も経ってるから、そのママ友とも縁を切るべき?   苦しかったんだよね。  
ママ友とは仲いいけど、自分の子供がいじめられてるのに、全否定で物言いするママ友が段々嫌いになっていった。  今更仲良くなりたいとか、向こうは仲良しだと思ってるけど、ただの知り合いだから。   私は前までは仲良しだと思ってたけど、4年前に嘘を隠し通そうとする腹黒い根性汚い所が見えてその人と一緒にいる時に頭真っ白で腹わた煮え返るしどうして良いか分からなかったからね。  自分も。なんとかしたくて助け舟お願いしてるけど、周囲の人達は助けてくれないし、自分の子供がイジメをしてるって、思いたくないから、イジメを辞めさせてって言っても聞く耳を持たないし、注意お願いしたら悪者みたいに扱う周囲の人達、何故嘘の噂を信じて冷たくするのか理解できないし、辛かった。  まぁここには味方が、居ないって分かったからね。  仲良かったママ友も嘘つき集団の味方だったし。


タグ

No.3931888 23/12/04 21:10(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/12/04 21:27
匿名さん1 

苦しいなら縁を切るべきです。ママ友って一生つきあっていかなきゃいけない人でしょうか?いいえ、そんなことありません。子の人生ステージが変われば必要なくなりますし、何よりお子さんを無下にされて許せませんよね。
嫌な人間とは誰とも関わらないでいいですよ。幸せが遠のいちゃいます。
もし、もう誰とも関わらないと決めて、それでも精神的被害や物理的被害を受けるようなら証拠を集めて訴えてお金もらってそのお金で引越しでもしてやるから、とでも思いましょう。
あなたが幸せでいる方がお子さんも嬉しいです。

No.2 23/12/05 04:20
匿名さん2 

自分の問題ではなく子供さんの問題っていうのは大変だろうなと思います。

辛いだろうと察しますが、

私は自分が中学生の頃に容姿のことでよくバカにされていてやっと40歳になる今薄らいできた所です。

ただ、当時言われていた言葉だけで考えるとイジメですが私自身はイジメられていたとは認識していません。

小学生の頃に言われていた言葉の方が嫌だったので中学生の頃の扱われ方の方がまだマシだったからです。
女芸人のようにリアクションして笑いに変えていました。

思い返して中学生の頃の自分は「人格者」だったなぁと思います。

主さんはこれを読んでどんな事を思ったでしょうか。

きっと主さんの書かれてる通り周りのママ友さん達は意地悪だったり子供さんは仲間に入れて貰えなくて傷ついているのだと思います。

でももしかしたらその経験がなかったら
主さんも子供さんもそのママ友さん達と同じになっていたかもしれません、類友という所で。

私はずっと根に持っていたと書きました、

だけど傷ついたお陰で傷を癒すための勉強を重ねてそれが結果的に仕事に活かせたり、
年齢を重ねる度に楽になったり良い事も沢山あったように思います。

その勉強の中に「悪役になってくれた人がいるからそれに気付けた」という考え方もあります。
それはもしかしたら子供さん自身が無意識に
(もしかしたら主さん自身が)
「学びたい」と切望している可能性もあります。

今は苦しいと思います。
そんな風に思えるまで長い時間かかるかもしれません。

ただ今どう気持ちを持っていくかで未来は変わるのだと思います。

被害者の立場でいくか

これは学びであり
親子ゲームであり
レベルアップを目指すか

長くなりましたが少しでも気持ちが楽になって頂ければ幸いです。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧