転職して次の職が見つかるか不安で色んな方の意見がいただけたらと思います。 私は…
転職して次の職が見つかるか不安で色んな方の意見がいただけたらと思います。
私は31歳の男性です。
職歴が下記になります。
大卒
1社目…約1年半
事務から営業への人事異動に伴い退職
2社目…約2年半
工場の契約社員の為、定職につくために退職
3社目…約3年半
会社の経営が著しくなく昔から知ってる先輩から
募集してるから来るか?と誘われて退職
現在 …1年2ヶ月
工場の現場仕事の為、重いものを1日の中で持つことが多く、先日から腰に激痛があり病院へ行ったところ「腰椎分離症」との診断でした。
あまり腰への負担は避け、悪化しないようにするしかないとのこと。
部署異動可能かの相談はしているがあまりよくなさそうな感じです。
現在結婚を考えて付き合っている彼女がおります。
彼女とは車で1時間ほど離れており、彼女は看護師の為自分よりも収入が多いです。
彼女のが収入が多いので彼女が住んでいる地域にて転職先を探してそこで今後生活していくことも自分の中で選択肢に入れております。
ただ職歴と年齢的にも再就職することが難しいと考えており、腰に負荷を与えながら無理にでも今の職場を続けたほうが良いのか、それとも彼女にもしっかり事情を話して彼女の住んでいる地域で仕事を探して一緒に暮らしたほうが良いのか。どうしたら良いのか自分でもわからなくなってしまいました。
仮に彼女の地域で探すとなると見つからなかった場合彼女を不幸にしてしまうので期限付きで探して見つからなかったら自分を捨ててもらうことも考えています。
もしくは最悪の場合前職からいつでも戻ってきていいと言われており、総務部長とも連絡先の交換しており恥を忍んで出戻り転職を相談するかも視野に入れております。
情けない自分の悩みですが色んな方からご意見いただけたら幸いです。
タグ
新しい回答の受付は終了しました
>> 1
ご意見くださりありがとうございます。
おっしゃる通り悪化した場合に色んなことがで支障がでてしまいますよね…。体の治療に専念しつつ、仕事探しも両立のがよいでしょうか。
真剣に考えていて彼女の時間も無限なわけじゃないので少しでもリカバリーが効くようにさせてあげたいんです。
収入に関しては以前話した時に共働きすればそこはいいかなって言ってくれており、自分も幸いなことに物欲がないので生活費以外は彼女の幸せのために使ってくれて構わないと思っているので大丈夫かもしれません。
一応会社の物流部で物流関係の事務(配車を組んだり、発注等)前職でしていたので物流関係ならまだ転職も希望があるのかなって淡い希望を抱いておりますがやはり難しいですねよね。
出戻り転職は恥ずかしいですが正社員でつけるのならほんとに最後の最後手段だと考えています。
彼女にも次にあった時に正直に話して相談してみようと思います。
>> 4
腰を痛めた以上現在の力仕事は無理、
営業に配置転換されたら転職、
ということは、
主さんが希望されているのは
事務職、ということ…
コメントくださりありがとうございます!
以前営業への人事異動の時は自分も営業ってだけで毛嫌いしてしまっておりましたが前職で外部の営業の方と関わることが多く、営業でもいいかもという気持ちはありますが未経験なのでそこがやっぱり懸念してしまいます。
前職で物流部の事務(配車を組んだり、資材発注関係や納品調整等)を行っていたので同じ業種ならまだ可能性あるのかななんて淡い希望を抱いてましたがやはり厳しいですよね…。
やめた原因は解決はあまりされておりませんね。
経営状況はそこまで良くないみたいです。
人が集まらないというよりかは経営状況等で既存の社員抜けて行くことが多い感じですね。
そうですよね。
せめて経験を活かせるところを探して最悪はという感じのが良いですよね。
一応前職で関わりがあった外部の会社の方からもいつでも来ていいよとは前職を辞める際に言ってくださっていたのですがそれも今も受け入れてくれるのか不確かななので最悪はそこにも聞いてみるのもありかもと考えています。
新しい回答の受付は終了しました
職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧