不登校の受験生です。 1番近くて通いやすそうな通信制に行くつもりなんですが、 …

回答2 + お礼0 HIT数 168 あ+ あ-


2023/12/05 10:30(更新日時)

不登校の受験生です。
1番近くて通いやすそうな通信制に行くつもりなんですが、
ネットニュースの記事で「通信制の需要が高くなってきてる」みたいなのを見たらしい父が、めちゃくちゃ怒ってきました。
ちゃんと読んだのかしらないけど、父曰く、通信制で楽しようとしてる子が多いからノー勉では受からないと言ってきたのです。
私は別にノー勉じゃありません。
なんならみんなと遅れてる分、朝から夕方までぶっ通しで勉強してます。
でも仕事してる父は私が勉強する姿なんて見たことがないんだろうから、受験勉強しろしろみたいな……今まで勉強しろなんて言われたことなかったんです。
ずーっと勉強してるよって言っても信じてくれない。
なんなら高校受からない前提で話してきて、全日制に行けんの?みたいな場違いな話。
なんなんですかこいつ。
母が何で今その話するの?親が子供を信じなくてどうするの?って言ってくれたけど、父はじゃあ俺は親じゃないのかとか言い出して……
本当に腹たってます。
こっちの努力もしらないで、私が本当のこと言ったって何も信じてくれないどころか聞いてくれやしなくて……
なんなら怒りより悲しいです。
やはり子供が不登校だと、親は嫌なんですよね……

タグ

No.3932008 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1

子供が不登校というのは少なからず不安があります、子供に将来ちゃんと自分で生活できるようになって欲しいと思っているからこそ怒るんです。
ネットニュースでキレて矛先を主さんに向けてくるのはどうかと思いますけどね。

というかこれは単なる疑問なのですが、そこまで普通に勉強しているなら全日制の高校に行って不登校をやめようとは思わないのですか?

No.2

通信制高校は、色々と比較して選ばないと後悔している子がいます。
全日制よりずっと、学校によって違いがあるから。

今年の春、某通信制高校で不合格者が33名出たほど通信制高校は今大人気です。
リサーチして受験に望んだ方がよいです。

勉強した証拠、ノートなどをお父さんに見てもらったら?
学校に行っていないから、勉強していないと思われているのではないかな。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧