注目の話題
30代のごく普通の男性は、女子大生とデートできますか?  デートを断られる可能性の方が高いですか? よほどイケメンだったり、お金を持ってたりしないと厳しいで
楽しいことだけ参加は許されませんよね? 職場の人との同期先輩合同飲み会があります。 ただ、私はGW前からパニック障害で外出が怖く、仕事に行けていません。
離婚することになり、抜け殻状態です(涙) 43歳♂で子供はいないですが。10年の結婚生活、いろんなことを思い出して…

もうどうしたらいいかわかりません。現在中3、進路を考えてる最中です。 私は親に…

回答3 + お礼2 HIT数 181 あ+ あ-

匿名さん
23/12/05 22:57(更新日時)

もうどうしたらいいかわかりません。現在中3、進路を考えてる最中です。
私は親にずっと併願で公立に行けと言われていて、私自身も公立がいいと思っていました。
それで母に模擬テストの予約をしてこいと言われました。でも私は友達がみんな受けないからもう受けないと言ってしまいました。
しかもその時に滑り止めの私立の話になり、そこは大学も優先入学されてすごくいいと前から話していました。頑固な父も「専願でも大学に行ってやりたいこと見つかるのならいいのかもな」みたいなこと言ってたらしく高校後の進路の話までしてきて適当に返事してしまいました。
そのあとは公立の話になって、第1希望の公立には内申が足りなくて行けそうにないと母に話しました。第2希望の公立は内申でもそれなりに足りていて、行けそうなので「もう第2のところでいいよ」と私が言ったら母が、「第1のところ行きたいと言ってたけどいいの?」って聞いてきたから「もういいよ、内申足りないし」と言ってしまいました。
そしたら母の機嫌が悪くなってしまって、じゃあもう受けなかったら?と投げ捨てたかのように言われました。「その代わり勉強して。第2も舐めてかかるところじゃないし、」と言われました。
私もそんなこと言われると思ってなかったし、どうしたらいいかわかりません。
もうどこに行きたいのかもわからず何がしたいのかもわからなくなりました。
自分で考えるべきなのですがもうほんとにわかりません。どうしたらいいですか?
文章もまとまってないし、正直自分でも何聞いてるのかわかりません。
もし良ければ答えてくれたら嬉しいです。アホですみません

タグ

No.3932398 23/12/05 16:33(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/12/05 16:48
匿名さん1 

受験しんどいですよね…。
去年の自分と重ねて辛いです。
私は土曜日も登校なんて絶対嫌だと思ったので、59(B判定)から55の所に下げて公立に行きました。たまに、何だこのくそ学校!頑張ってあっち行っときゃ良かった!!と思うこともありますが、合格していたかどうかは分からないので結果論ですね。すいません、自分語り長くなりましたが、
主さんが高校に求めるものはなんですか?
私のように「公立」にこだわるなら下げてもいいと思います。
ですが、本気で努力して第1志望獲りに行くことはとても価値があると私は思います。
友達は内心点低めで、模試もB判定でしたが、最後まで諦めずに戦って志望校に合格しました。勿論同じように努力し、落ちた子も知っています。
受験はそういうものです。


長くなったし、結局何が言いたいの?って感じになっちゃったけど、

中学生で将来のこととか分かんねえよな?!!
とにかく、どの道を選んでもそこでどうするかやけん、頑張れ!!!

No.2 23/12/05 17:33
匿名さん2 

進路選択を考える基準は大まかに2つだと思います。

1.本人に将来なりたい職業や進路希望があってそのルートを確実にするためのもの。

2.本人に将来なりたい展望は見えておらず、この場合はその決定を先送りにする。
ただし高校や大学で将来を決めるにあたり、なるべく選択肢が多く取れる学校(ぶっちゃけ偏差値)を目指す事を推奨。

主さんの考えがまとまらなくなったのは、多分元から自分の将来がボンヤリしていて見えておらず、何となく親の言葉に影響されたのではないでしょうか。
でも親からすれば主さんが希望進路を返答した事で「我が子は進路を考えている」と認識していたのでしょう。
今になってそれが覆されて、我が子が進路をロクに考えていなかった現実を受け入れられないのだと思います。
それでも将来の選択肢を増やす為に「勉強しろ」と言ったお母様は間違いではないと思いますよ。


個人的な考えですが上記の進路選択をする2つの基準には優劣はありません。
私は1で高校を選びましたが、将来の夢や職業希望を中学生で定めるのは一種の『縛り』になってメリットになるとは限りません。
そして高学歴から専門職に就いた人を何人か知っていますが、やはり理解力が高い人は専門分野でも吸収率が違うのでそのバイタリティで実力をつけます。
この国では勉強が出来るのは、やはり強みだと感じます。

No.3 23/12/05 17:53
お礼

>> 1 受験しんどいですよね…。 去年の自分と重ねて辛いです。 私は土曜日も登校なんて絶対嫌だと思ったので、59(B判定)から55の所に下げて公… ありがとうございます!第1志望校模試はB判定だったのですが、
内申が低いし合計点もイマイチであのような状態になっていました。
主さんの言葉で少し勇気?というか力が出ました!
模試もうけることにしました!、第1志望のところ頑張っていけるようにします!

No.4 23/12/05 17:54
お礼

>> 2 進路選択を考える基準は大まかに2つだと思います。 1.本人に将来なりたい職業や進路希望があってそのルートを確実にするためのもの。 … 本当に文章を読んで、その通りだなと思いました。
まだ夢も全然決まってなくて、とりあえず行きたい高校に行けるよう頑張ります!

No.5 23/12/05 22:57
匿名さん1 

>>ありがとうございます!第1志望校模試はB判定だったのですが、
内申が低いし合計点もイマイチであのような状態になっていました。
主さんの言葉で少し勇気?というか力が出ました!
模試もうけることにしました!、第1志望のところ頑張っていけるようにします!

友達や主さんのように、挑戦する勇気や戦う覚悟を持てる人を心から尊敬します。頑張って下さい!応援しています!!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧