注目の話題
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく

食欲がなく体重がなかなか増えません 155センチで36キロです。 一日一食、…

回答6 + お礼0 HIT数 232 あ+ あ-

匿名さん
23/12/08 13:12(更新日時)

食欲がなく体重がなかなか増えません
155センチで36キロです。
一日一食、食べれればいい位でご飯を食べようとしても進みません。お腹も空かずだんだんと体重が減ってきてしまいます。
精神科に通っていて一つの障害で摂食障害と診断されてます。お薬も貰って飲んでいるのですが食欲が出なくてどうしたらいいかわかりません。
アドバイスの方、よろしくお願いします
因みに体重は一ヶ月で2キロほど落ちてきています

タグ

No.3933551 23/12/07 04:56(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.6 23/12/08 13:12
匿名さん6 

それは痩せすぎですね。まずは空腹じゃなくても食事をする練習をするところからはじめてみてはどうでしょうか。6時、12時、18時と毎日決まった時間に一口でもいいから食べる癖をつけた方が良いです。

No.5 23/12/07 21:08
匿名さん5 

温かい白湯を飲んでみて、お腹の中から温まってくるから胃腸もゆっくり活動してきます。
寒くなってますからね、冷えると胃腸も活動鈍くなるんです。スープでもいいので、なるべく温かいものをゆっくり食べてみて下さい。

No.4 23/12/07 06:10
匿名さん4 

とりあえず医師にご相談しては。
お薬の副作用かもしれませんし

No.3 23/12/07 05:51
匿名さん3 

スタートはダイエットとかではなく急に食欲が低下したのでしょうか?
食べたくても食べられないのは辛いですね。
参考になるかはわかりませんが、1日1食で量が少ないのであれば、2食目としてプロテインを飲むのはどうですか?
飲み物なので、食べてる感覚は無いですが効率つよくタンパク質が取れるので急激に無くなってくる肌や髪の艶、爪、骨、全てにタンパク質は必要なのでそれぐらいからでも追加出来るのであれば!
後、運動も大事ですね。
適度な運動は自律神経の乱れを整えてくれたり、食欲も多少出ます。
無理なく、食べる事を楽しめたらいいですね。

No.2 23/12/07 05:25
匿名さん2 

なんで痩せるん?

俺一日きちんこ三食とるよ。
姉は身長150cm体重41kgゆってた

俺は170cm63kg

お腹満腹にしないと寝れないでしょ

睡眠とらないと余計痩せるよ?
身体の免疫なくなり本田美奈子みたいに白血病なるよ。

食べないと!

No.1 23/12/07 05:20
匿名さん1 

それが貴方の平均体重なのでしょう。自分も食べる時はありましたが続きませんでした。よくYouTubeやテレビなどでは一年間に10キロ増えたとかいう人居ますがなんなのでしょうね?やっぱり一番は動く事ですね。それだけです。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧