注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦

昔、中国が一人っ子政策をした理由と、 その政策を辞めた理由って何ですか? …

回答6 + お礼0 HIT数 160 あ+ あ-

匿名さん
23/12/07 13:08(更新日時)

昔、中国が一人っ子政策をした理由と、

その政策を辞めた理由って何ですか?

簡単に説明お願いします!!

タグ

No.3933740 23/12/07 12:46(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.5 23-12-07 13:08
匿名さん5 ( )

削除投票

一人っ子政策を始めた理由:
当時の中国は市場経済を導入しておらず、純度100%の共産主義でした。
「ゆりかごから墓場まで」政府が国民を管理し面倒を見なければいけなかった。
そこで「これ以上国民が増えたら困る!!」と考えた中国政府は人口増加を抑制するために一人っ子政策を開始。

一人っ子政策をやめた理由:
少子高齢化。
「子供は一人しか産んじゃいけない」となると、日本よりはるかに家長制度が強く残る中国では「他家へ嫁に行ってしまう女の子」ではなく「家を継げる男の子」が欲しいという傾向が強くなった。
しかし、100%の産み分けなんてできるわけがないので、女の子が生まれても政府に出生届はせず男の子だけを届け出るようになった。(「黒子」と呼ばれる国民としての籍すら持たない女児や望まれずに産まれた次男三男が農村などで大量発生)。
しかし、いざ結婚するとなると国に籍のない子は当然法的に結婚もできないので少子化がますます加速。(国民としての籍を持つ男の子に対して、女の子が圧倒的に少ない状況。)
結果、少子化が中国政府の思惑以上に進んでしまったため、一人っ子政策を廃止せざるを得なくなった。

すべての回答

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/12/07 12:51
匿名さん1 

お手元の端末でどうぞお調べになってみては。

No.2 23/12/07 12:51
匿名さん2 ( ♂ )

子供が増えすぎた

子供を産まなくなった

No.3 23/12/07 12:52
匿名さん3 

昔、中国が一人っ子政策をした理由
→人口が増加しすぎちゃったから。

その政策を辞めた理由
→人口の爆発的な増加が落ち着いたから。

No.4 23/12/07 13:05
匿名さん4 

おそらくは・・・
人口が減りつつあるのでは?

なので、一人っ子政策の転換を行なってると思われます。

No.5 23/12/07 13:08
匿名さん5 

一人っ子政策を始めた理由:
当時の中国は市場経済を導入しておらず、純度100%の共産主義でした。
「ゆりかごから墓場まで」政府が国民を管理し面倒を見なければいけなかった。
そこで「これ以上国民が増えたら困る!!」と考えた中国政府は人口増加を抑制するために一人っ子政策を開始。

一人っ子政策をやめた理由:
少子高齢化。
「子供は一人しか産んじゃいけない」となると、日本よりはるかに家長制度が強く残る中国では「他家へ嫁に行ってしまう女の子」ではなく「家を継げる男の子」が欲しいという傾向が強くなった。
しかし、100%の産み分けなんてできるわけがないので、女の子が生まれても政府に出生届はせず男の子だけを届け出るようになった。(「黒子」と呼ばれる国民としての籍すら持たない女児や望まれずに産まれた次男三男が農村などで大量発生)。
しかし、いざ結婚するとなると国に籍のない子は当然法的に結婚もできないので少子化がますます加速。(国民としての籍を持つ男の子に対して、女の子が圧倒的に少ない状況。)
結果、少子化が中国政府の思惑以上に進んでしまったため、一人っ子政策を廃止せざるを得なくなった。

No.6 23/12/07 13:08
匿名さん6 

中国国内での人口爆発による、将来的な様々な経済活動への悪影響を政府が予測。
(失業率増加や貧困層の増大など)
これらを懸念して一人っ子政策を開始。

人口爆発からの急激な下降による、将来的に国家運営が破綻する事に気付き政策を撤回。
しかし時遅し。
政府が予想した以上の速度で国内の経済状況は悪化の一途。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧