注目の話題
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業

発言に一貫性がない人がいました。 自分が専門学生だった頃、「学校楽しくない…

回答2 + お礼1 HIT数 176 あ+ あ-

にゃんちゅう( p2MVCd )
23/12/08 10:05(更新日時)

発言に一貫性がない人がいました。

自分が専門学生だった頃、「学校楽しくない辞めたい。」と当時の友人がTwitterでよくボヤいていました。
「辞めたいって親に言ったら学費400万返せって言われた。無理やりでは無いけど進路押し付けて、そんなこと言うなんてむちゃくちゃ。」
「本当は獣医さんになりたかった。」「大学行きたかった。」とも言ってました。

ただ、その友人の出身高校は偏差値37。とてもじゃないけど獣医を狙える学力ではないし、私が見てる限りでも勉強は全然出来ません。獣医になりたかった言う割に獣医としての知識は皆無で、獣医目指して勉強してる素振りは一切なかったです。
また、進路を親に決められたといいますが、その友達が高校時代仲良かった子と同じ専門に進んだため進学動機は親ではなく「仲いい友達がその学校に行ったから自分もその学校を選んだ」ようにしか見えません。
親に行かされたって言うけど、本当かどうか疑ってしまいます。

しかも私たちとご飯を食べて一緒に行動してるのに「あーぁ、学校に友達という友達いなさすぎてワロタ。おもんない。」と目の前でTwitterで呟くこともあってかなり不快でした。
私はその子に何かした覚えなんてないし、言いたいことあるなら直接言えよと。

なぜ発言に一貫性がないのでしょうか?なんか日によって言うことも変わります。

タグ

No.3934363 23/12/08 09:39(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/12/08 09:43
匿名さん1 

馬鹿だから自分が馬鹿な事言ってる事に気付いてないだけです。

No.2 23/12/08 10:02
お礼

>> 1 幼稚すぎますよね。
彼氏大好き、結婚したい、専業主婦になって家事がんばると言ってて独身時代からなんでも彼氏の身の回りの家事をこなしてたくせに、いざデキ婚・出産すると「家事ちっとも手伝わない」「帰ってくるの遅い」「もう帰ってくんなよ」とTwitterで愚痴ってました。

No.3 23/12/08 10:05
匿名さん3 

Twitterだからでしょ。
ネット上では「そういうキャラ」を演じてるってだけの話。

リアルでも話の辻褄が合わないのなら、虚言癖かも知れませんが。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧