注目の話題
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業

ちょっとお聞きしたいのですが、医者の方が定年退職される、半年くらい前というのは、…

回答3 + お礼3 HIT数 134 あ+ あ-

匿名さん
23/12/11 11:16(更新日時)

ちょっとお聞きしたいのですが、医者の方が定年退職される、半年くらい前というのは、手術とかは高齢の為、出来なかったりするものなのでしょうか?

タグ

No.3934510 23/12/08 15:09(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.4 23/12/08 21:51
お礼

>> 1 病院の定年でしょ?ならそんなことはないですよ。 コメントありがとうございます。
知り合いの先生はもう、手術はされてないんですよ。一般的にはどうかと思いまして。

No.5 23/12/11 11:15
お礼

>> 2 手術は体力使うから、定年をまたず、止めちゃう人おおいですよ。 20年前に手術してくれた先生がいて、久しぶりに顔だしたら院長職になってい… コメントありがとうございます。返事が遅くなってしまって申し訳ありません。
定年前に止める方もわりといらっしゃるということですね。お弟子さんが引き継がれて、技術が継承されていくのは、素晴らしいことですよね。

No.6 23/12/11 11:16
お礼

>> 3  勤務医に当直がある為に開業する  ドクターが多いです  役職について要る医師にも定年が有ります 返事が遅くなってしまい、申し訳ありません。
開業だとか色々とあるのですね。勉強になりました。ありがとうございます!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧