注目の話題
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦

今のご時世に、結婚する人って実はメンタル強い? 急な坂と、緩やかな坂があれ…

回答4 + お礼1 HIT数 187 あ+ あ-

匿名さん
23/12/09 05:43(更新日時)

今のご時世に、結婚する人って実はメンタル強い?

急な坂と、緩やかな坂があれば、結婚は急な坂にも見えます!

子供が出来れば、学費などかなりかかりますね。

タグ

No.3934807 23/12/08 22:41(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.1 23-12-08 22:44
匿名さん1 ( )

削除投票

急な坂を登るのめっちゃ楽しいし、子供が3人できれば学費などかかりません。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/12/08 22:44
匿名さん1 

急な坂を登るのめっちゃ楽しいし、子供が3人できれば学費などかかりません。

No.2 23/12/08 22:45
お礼

>> 1 ありがとう<(_ _)>ございます。

ポジティブですね。

No.3 23/12/08 22:48
匿名さん3 

少子化ですから、子供は大事にされますよ。

医療費、出産費用、給食費、保育料、学費など
手当て拡大してきましたし。

非課税世帯は更に優遇されるし。

No.4 23/12/08 22:55
匿名さん4 ( ♀ )

子供作る人より、子供作らないのに結婚する人達は、メンタル強いな、と思う。不妊でも病気でもなく、作れるのに作らない夫婦。周りからとやかく言われてもスルー出来る精神は、よほど図太くないとやってられない。強かだから、何か言われたら、作れるのに、作れない演技でもするのだろうか。

独身でいたら自分の遺伝子残す価値ないと控えめな印象受けるけど、選択子無しは、相手の遺伝子残す価値ないと言ってるのと同じことだから、傲慢な印象。

No.5 23/12/08 23:02
匿名さん5 

そうですか?
独身の方が強いと思います。
正直1人で頼るものもなく、資金も自分で自分を支え続けるのですから。
夫婦になれば、頼る先と資金もかなり潤沢になりますし、
1人子供がいても専業主婦+夫が低賃金でない限りは貧乏とかのレベルではないです。
そりゃあ習い事をものすごいやったら別ですけどね。

変化がある=坂と考えれば確かに結婚出産は坂ですが、
安定感は圧倒的にあるので、登ってしまったら平坦ですよ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧