注目の話題
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。

「一日が48時間になればいいな」とか、「週休3日になればいいのに」とか、できない…

回答4 + お礼0 HIT数 124 あ+ あ-

匿名さん
23/12/09 19:46(更新日時)

「一日が48時間になればいいな」とか、「週休3日になればいいのに」とか、できないのは分かってるけどこうなればいいよね〜みたいな話するのって割と普通だと思ってます。

でも周りに複数人「起きたことはしょうがないからね」「まあそんなこと言っても意味ないけどね」「いや無理でしょ」みたいな返しをする人がいるんですが、根本的な価値観が違うのか、嫌がらせされてんのか分かりません。
超現実主義だったとしても日常の雑談でそんなこと言うか?とも思いますし。

タグ

No.3935359 23/12/09 19:27(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.4 23/12/09 19:46
匿名さん4 

まぁ、子供の頃から「現実しか信じてはいけない」って教育されてますからね。

けど、個人的には、そういうちょっと現実を離れたイメージの世界も、大事だと思いますよ。

でもって、人間、自分の内心で禁止をしていることを、目の前でやる人がいると、「そんなのダメなんだよ!」と、攻撃したくなります。

勝手な妄想ですけど、実は、そういうことを言う人ほど…。
頭の中では非現実的なことを考えてたり、子供の頃は夢見がちなタイプだったりして。

例えば小さい頃に怒られたとかでショックを受けて「夢みたいなこと言っちゃいけない」と、自分に禁止をしている人、なんじゃないでしょうか。

No.3 23/12/09 19:43
匿名さん3 

えー!?否定的なご意見もありますが
会話って対ヒトですからね。
しかも共感できるようなしょーもない雑談が
一番、他者と仲良くなれるそうです。
(変なマウントが無いかららしい)
相手が楽しくお話ししている事に対して
鼻を折るようなお話の仕方を
一流の接客業や営業を生業にしている人間は
決してしませんよ。
私は素敵だと思いますよー。

No.2 23/12/09 19:36
通りすがりさん2 

う〰︎ん。
ゴメンなさい。
私の目の前でその話をされたら私も" くだらない!何バカな事言ってんの?無いから!!" ぐらい言っちゃうかも。笑
これって宝くじ当たったら何買う?
みたな話と似てるようで全然違うじゃない?
嫌いで言ってるんじゃなくて、雑談だとしても本当にくだらないと思ってます。
まだ…明日 晴れるかな? ぐらいの話の方がよっぽど良いです。笑

No.1 23/12/09 19:31
匿名さん1 

わたしも主さんと同意見です。いろいろ妄想するのが楽しい。わたしは1日が48時間になったら、とにかく寝まくりたいです。贅沢を言うなら、寝ている間に用事が全部かたづいてくれていたら最高ですね。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧