注目の話題
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています

この内容は、あくまでも噂です(笑。 で、それを踏まえて・・・ 富裕層…

回答3 + お礼0 HIT数 109 あ+ あ-

匿名さん
23/12/09 21:34(更新日時)

この内容は、あくまでも噂です(笑。

で、それを踏まえて・・・

富裕層と呼ばれてる方のお宅には、意外と物が少ない。らしい・・・。

対して、
貧乏の家庭には物が溢れている。らしい・・・。

それで私ですが・・・
誰もが認める貧困層です。(^0^:

しかしながら、私の家には物がとても少ないです。
当然、家電の3セットもありません。
理由は明確です!   

貧困すぎて『買えない』のです。   故に、物が少ない(><。

そう考えると、
世間の貧乏は、意外と貧乏では無いのかもしれませんね・・。

タグ

No.3935395 23/12/09 20:22(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/12/09 20:24
匿名さん1 

生活保護受けてる人、車乗ってますよ。
生活保護受けるほど、貧乏ではない
貧乏気味の人が一番苦しいんです。

No.2 23/12/09 20:31
匿名さん2 

『いつか使うかもしれないから』と捨てられないのが『貧乏性』
『必要になったら買えばいいから』と捨てられるのが『富裕層』

って事じゃない?

余談だが生活保護受給者は車を保有出来ない。他人名義の車に乗るという抜け道を使ってるだけ。

No.3 23/12/09 21:34
匿名さん3 

うちの義実家は資産的には完全に富裕層ですが、旅行や遠出のたびに小物を買ってくるので、物は多いですね。捨てるに捨てられない記念品だらけです。
ファーストクラスの乗客は上品な人が多い的な話と同じで、理想的な話の材料にデータとして平均もなにもないことを利用してるだけで、一概にどうこう言えるものじゃないと思います。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧