お金に囚われています。 何をしていてもお金のことが頭から離れず辛いです。そ…
お金に囚われています。
何をしていてもお金のことが頭から離れず辛いです。その癖多趣味で浪費癖があり、お金を使っては後悔することばかりです。
現在、29歳独身女です。
4年程前に鬱病を発症し今も通院中で
一般雇用で働けていますがアルバイトです。
今の職場は人間関係がとても良く、仕事も楽しくできており鬱の症状は落ち着いているのですが時々、鬱特有のかなり落ち込む日がまだあります。
アルバイトなので収入は月10万前後と少なく
実家に住まわせてもらっておりますが、裕福な家庭ではないので月に数万円親に渡しています。
そこから日用品や携帯代(格安sim)、保険代等引くと趣味に使うお金が少なくなるのは当然なのですが、周りと比べてしまい、「周りは自由に使えるお金が多いのにそれに比べて私は…」と考えが止まらなくなってきてしまいます。趣味さえも何かお金になることを探してしまい、楽しかったことも楽しく無くなってきてしまっています。
掛け持ちも考えましたが、主治医に止められており、現在は主治医に相談せず転職活動をしようとしておりますが、それが本当に良いことなのかもわかりません。とにかくお金に振り回されている気がして毎日辛いです。お金のことなので周りに相談もしにくく、頼れる親戚や祖父母は一切いません。
何かアドバイス、もしくは意見があれば教えて頂きたいです。
タグ
新しい回答の受付は終了しました
グッドアンサーに選ばれた回答
働いたことがないので仕事については何も言えません。
私から言えることは
お金のかからない趣味を見つけましょう。
私はよく絵を描きます。画材を凝らなければ紙とペンで楽しめます。
それと憂鬱な気分になったら気持ちを紙でもノートでもなんでもいいので書き殴りましょう。すっきりします。
私も思い方は違えど毎日お金のことを考えてます。
簡単な仕事してるけどやはり給料少なくて毎日毎日求人見てる。
求人と起業みたいなやつや投資など調べてます。
主さんは親に渡してるの偉いですね。
少し減らすのはどうですかね。
一応親に説明して。
メンタル疾患持ちながら掛け持ちバイトするのはかなり心身共に疲労度が増し病状が悪化するかもしれない。
だから、在宅でできるもの、投資など考えたほうが良い。
すべての回答
働いたことがないので仕事については何も言えません。
私から言えることは
お金のかからない趣味を見つけましょう。
私はよく絵を描きます。画材を凝らなければ紙とペンで楽しめます。
それと憂鬱な気分になったら気持ちを紙でもノートでもなんでもいいので書き殴りましょう。すっきりします。
鬱病で10万円前後を稼げているって、
かなりすごいことだと思います!
鬱病で健常者と同じ稼ぎは難しいと思うので、ムリは禁物です。
障害年金を申請して通れば月7万円を得られるので、検討してみては。
私も思い方は違えど毎日お金のことを考えてます。
簡単な仕事してるけどやはり給料少なくて毎日毎日求人見てる。
求人と起業みたいなやつや投資など調べてます。
主さんは親に渡してるの偉いですね。
少し減らすのはどうですかね。
一応親に説明して。
メンタル疾患持ちながら掛け持ちバイトするのはかなり心身共に疲労度が増し病状が悪化するかもしれない。
だから、在宅でできるもの、投資など考えたほうが良い。
新しい回答の受付は終了しました
お金の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧