注目の話題
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。

彼氏も私も今年22歳になるのですが、彼氏の母親が変に一部分だけ厳しいのです。 …

回答4 + お礼0 HIT数 243 あ+ あ-

匿名さん
23/12/11 18:02(更新日時)


彼氏も私も今年22歳になるのですが、彼氏の母親が変に一部分だけ厳しいのです。

彼は高卒で働いている社会人なのですが、未だに貯金は母親管理です。
つい先日までキャッシュカードと通帳も親管理でした。
去年頃までは保険証も親管理だったそうです。

色々話し合いをして保険証やキャッシュカード等は自分で持てるようになったそうですが、貯金だけは絶対にダメと言うそうで……
その他は特に厳しい制限もないのですが……
一人暮らしをしろと散々いうのに、その為に貯金を使いたいと言うと使ってもいくらまでと制限を出してきます。

社会人になって数年経っているのに、これは普通なのでしょうか。
私や、私の周りの友達も、高校時代には普通に貯金を管理者、遊ぶ時にはATMでお金を下ろしたりということをしていました。
私は正直少し変だと思ってしまいます。
皆さんの意見をお聞きしたいです。
よろしくお願いいたします。

No.3936605 23/12/11 13:02(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/12/11 13:07
匿名さん1 

息子さんのお金使い込んでないですよね?
いちいち制限かけてくるのもおかしいけど、母親は過干渉だし、、息子さんはマザコンなのかな?と思ってしまいますね。

二十歳過ぎてなくても自分で稼いだお金は自分で管理させます。

No.2 23/12/11 13:08
匿名さん2 

それあったよね。貯金って名目でお母さんが実は使い込んでた、とか。まずは、通帳の中身だけ見せて、と言ってみては?それでもダメ!っていうなら黒かも。

No.3 23/12/11 13:10
匿名さん3 ( ♀ )

そのお母さんがおかしい。
彼も、母親になんで従うんだろう。

No.4 23/12/11 18:02
匿名さん4 

もしかしたら母親がご友人の貯金したお金を使っていて残高を見せたくないのか、或いは自分の老後資金にするつもりかもね。給与振り込みをしている口座なら、銀行自体を変更して、給与はそちらに振り込んでもらえるように会社側に交渉してみたらいいと思います。新しい銀行の通帳とキャッシュカードはご友人自身が管理すること。母親には絶対に預けないこと。あともう22才なら実家を出て一人暮らしをしてもいいと思う。成人してるのですから親の承諾は要らないよ。いつまでも親の言いなりになっているご友人もご友人だと思いますよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

お金の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧