注目の話題
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本

自分で食べる練習

回答2 + お礼1 HIT数 658 あ+ あ-

悩める人( 28 ♀ )
07/06/12 23:04(更新日時)

自分でスプーンを持って食べる練習を始めるのはどのくらいの月齢からですか?育児書には10か月頃と書いてあったのですが、ちょうど今うちの子が10か月なんですが自分で食べる練習なんて考えられません(>_<)
みなさんはどのくらいから持たせてみましたか?

No.393669 07/06/11 22:55(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/06/12 03:00
通行人1 ( 20代 ♀ )

うちも10ヵ月ですが、自分で食べる練習といっても、最初はスプーンではなく、とりあえず、柔らかく煮た人参や大根、バナナ、軽くトーストしたパンなどをスティック状にして手掴みで持たせて、自分で食べることが楽しいって教えることが第一段階だと思います。上の子の時は手掴みで食べれるようになってから、フォークで食べる練習して、それからスプーンでした。フォークでさして食べるより、スプーンですくって食べる方が難しいみたいでした。主さんトコはもう手掴みで食べれてますか?

No.2 07/06/12 14:36
お礼

通行人1さんレスありがとうございます。
確かにスプーンですくって食べるって難しいですよね。なるほど!いきなりスプーンからではなく、手づかみからですね。今まで赤ちゃん煎餅以外自分で持たせて食べさせるって事をさせていなかったので、これからやらせるようにしたいと思います。
通行人1さんのお子さんは、もう色々自分で掴んで食べれるんですか?うちは最近7ミリ位の大きさの野菜をあげ始めたんですけど、そのままの形でうんちに出ちゃってるんです…。これってきちんとカミカミしていないって事ですよね?歯茎でつぶれる硬さに柔らかく煮ているんですけど…。よかったらまたレスしてください。

No.3 07/06/12 23:04
通行人3 ( 20代 ♀ )

こんばんは😊うちは一歳過ぎてから持たせました😥10ヶ月なんてまだまだ私が食べさせてました💧今一歳半ですが、ちゃんとスプーンもフォークも使える様になりました😁①サンがおっしゃる通りまず手掴みで☺カナリ汚れますが💧頑張ってください😃因みに、うちもそのまま💩に出てきますよ😉

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧