注目の話題
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも
59歳男です。 彼女が35歳年下ですが結婚はありでしょうか? 子供が出来たかも知れません。 お義父さんは48歳、お義母さんも46歳と一回り以上下で躊躇して

とあることを趣味にしている女です。 よくイベントに一緒に行ったり、オフでも頻繁…

回答1 + お礼0 HIT数 128 あ+ あ-

匿名さん
23/12/11 21:25(更新日時)

とあることを趣味にしている女です。
よくイベントに一緒に行ったり、オフでも頻繁に遊んでいた仲のいいグループ内の同性の友達に恋人が最近できました。

お相手の方も同じ趣味の方で、今後はカップルでの活動になるようですが、併せができなくなることを寂しく感じながらも、もう誘ったり、絡んだらだめなんだ。と思い込んでしまいます。(お相手さん、SNSで結構クリぼっち回避とかルンルンで呟いていますが、何故か友達は彼氏出来ました!も、デートしました!も、何も呟いていません。)

友達に恋人ができた場合、オフとか、集まりとか同行とか今まで通り誘わない方がいいですよね?

グループ内、恋人持ちの子もいますが、同じ趣味の方でなく、その子は友達優先寄りで、恋人も大切にし、お相手さんは、理解のあるお優しい方です。

私も行けるよ!の言葉がでた時に、ほんと!ならいこー。な反応がいいと思いますか?

ちなみに、恋人持ち以外の私含む他の子は今のところ趣味優先で恋人は不要と考えています。

急に距離を離しても友達は戸惑うと思うのと、縁をきるのは違うと思ってます。

皆さんならどうしますか?



同じ趣味同士のカップル誕生!が身内でははじめてなので悩んでいます。


とても悩んでるので、優しい回答をよろしくお願いします。



















タグ

No.3936908 23/12/11 21:16(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/12/11 21:25
空飛ぶモンティパイソン ( 40代 ♂ GPJQCd )

本人に訊けば良いと思いますよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧