注目の話題
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。

私は昔からおとなしくて喋るのが苦手です。 母はおしゃべりで父は無口なタイプです…

回答5 + お礼4 HIT数 190 あ+ あ-

匿名さん
23/12/12 11:57(更新日時)

私は昔からおとなしくて喋るのが苦手です。
母はおしゃべりで父は無口なタイプです。
姉はおしゃべりで私は父に似たのだと思います。

会話のラリーも何を返していいのかわからずすぐ終わってしまいます。

子供の時から歯並びが悪くて いじられたこともあるので人前で喋ること苦手で歯をみせて笑うこともできませんでした。
20歳のときに矯正して今は歯並びも綺麗になったのに喋るのが苦手で笑えないままです。

無口なのにファッションやメイクはギャル系が好きでカラコンも髪の毛も染めてます。
ギャルの人はハキハキしてる人が多いので、学生時代も初めはギャル系のが話しかけてくれるんですが、つまらないので結局離れていきます。

声が小さいって言われるのですが自分の声の大きさがわからないのでよくわかりません。

幼稚園入学して2学期終わるのにいまだにママ友も友達もできないです。

喋りが上手になる方法はないですか?
もとの暗い性格なおさないと無理でしょうか?


タグ

No.3937215 23/12/12 11:06(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.9 23/12/12 11:57
匿名さん9 

入園前からの知り合いで固まってる感じですよね
私は知り合いゼロだったので、役員を引き受けて知り合いが出来ました
私も話すのが苦手でしたが、役割があるから会話が生まれるんですよね

その後役員をやらなかったら、誰とも接点が無くなりましたが、役員をやった時の期間限定の付き合いで満足し、残りの園生活は一人で気楽に過ごしました

なんか全員がママ友居そうと思ってましたが、三人目のママさんなど、一人で行動してる人もいましたよ

No.8 23/12/12 11:48
お礼

>> 6 そのままでいいよ! 無口なままでもママ友はできるよ。 しゃべるとその分失敗、失言も増え、 別の悩み増えるよ。 “沈黙は金”って言… 出来たら嬉しいです。
年長になったら親子遠足もあり 仲良くなってるママ友達の会話が聞こえてきたら羨ましく思います。お家の庭や公園でピクニックしようよなど。

母がおしゃべりで友達ともランチで何時間も話せたり先生とのやりとりもスムーズで凄いなって子供のときから思っていて母に似たらよかったです。

No.7 23/12/12 11:44
お礼

>> 5 なるほどです。 旦那さんとコミュニケーションは取れるんですね。波長があったのでしょうか。 ちなみに私もママですがママ友面倒でいません。会… はい。結婚して旦那の地域にきたので友達もいないし母と旦那と子供以外接する人が子育て中いなかったので余計に他の人との会話が難しくなってしまいました。旦那が初めての交際相手で矯正終わってから知り合ったので歯並び綺麗になったので当時はちょっと自信が持てて結婚できたのだと思います。矯正してなかったら付き合えてもないと思います。
私も挨拶だけで通ってる幼稚園は少人数で学年2クラス10名弱しかないので ぼっちは辛いかなって思ってしまいました。

No.6 23/12/12 11:30
匿名さん6 ( ♀ )

そのままでいいよ!
無口なままでもママ友はできるよ。
しゃべるとその分失敗、失言も増え、
別の悩み増えるよ。

“沈黙は金”って言うでしょ。
私はおしゃべりだから、
主さんみたいな人は好きです。

No.5 23/12/12 11:30
匿名さん1 

なるほどです。
旦那さんとコミュニケーションは取れるんですね。波長があったのでしょうか。
ちなみに私もママですがママ友面倒でいません。会ったら挨拶程度です。元々コミュニケーション能力は高いのでその場で、わーっと話してあとは終わります。無理してママ友は作らなくていいんじゃないですか?
いちいちくるママ友とか苦手なんで主さんのような方がいても気になりません。
ママ友ほしい!なら頑張らないとダメですが、会話って無理して話すものでもないしなあ。波長が合う人ならテンポよく話せますよね。そこまで悩まなくてもいいんじゃないでしょうか。

No.4 23/12/12 11:22
お礼

>> 2 知的ギャル素敵です。 推しとかいないんですか? 相手の尊重してるとこを褒める。 普段静かでも言うべき時に話すと印象変わりますよ。 知的ではないですがありがとうございます。
あゆが昔から好きです。
なるほど。大人数いたら中に入って会話するのができなくて聞き役になってしまいます。
若い人よりお年寄りの人達が好きで 上の人は安心するのか話しやすい気がします。

No.3 23/12/12 11:18
お礼

>> 1 あ、結婚してるの? 子供いるの? コミュニケーションとれてるじゃん? え???? 結婚して子供いたら悩んだらダメなんですか?
会話が苦手なんだけで全く喋れないってわけではないです。初めは苦手ですが慣れたら仲良くなれます。旦那もそうですが、家では会話はそんなに多くないです。

No.2 23/12/12 11:15
匿名さん2 

知的ギャル素敵です。
推しとかいないんですか?
相手の尊重してるとこを褒める。
普段静かでも言うべき時に話すと印象変わりますよ。

No.1 23/12/12 11:09
匿名さん1 

あ、結婚してるの?
子供いるの?
コミュニケーションとれてるじゃん?
え????

  • << 3 結婚して子供いたら悩んだらダメなんですか? 会話が苦手なんだけで全く喋れないってわけではないです。初めは苦手ですが慣れたら仲良くなれます。旦那もそうですが、家では会話はそんなに多くないです。
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧