注目の話題
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供

仕事が長続ききません。 今までは仕事内容や人間関係で辞めてきましたが、今回はど…

回答10 + お礼8 HIT数 394 あ+ あ-

匿名さん
23/12/13 16:56(更新日時)

仕事が長続ききません。
今までは仕事内容や人間関係で辞めてきましたが、今回はどちらも問題ないのですが、仕事に行くこと自体が億劫で面倒で行きたくなくなってなってます💦
こんな恵まれた職場は他にないと思うので、なんとか頑張りたいです。

ここで悩みは、どうしたら良いか…ということではなく、同じような方はいないかな…ということです。同じような方と話がしたくて…
返事は遅くなりますが、コメント頂けると幸いです。

タグ

No.3937293 23/12/12 13:46(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/12/12 13:55
匿名さん1 

単なるサボり癖や面倒くさい症。やる気ゼロで何をする気にもならない。

私もまさにそれ、サボり癖から仕事すること自体が面倒くさい。

殆ど何もしないで座っておくだけの仕事を探しました。ありました。
これなら私にも出来ました。長続きしています。

No.2 23/12/12 13:56
匿名さん2 

私も長続きしないタイプです。主さんの今の仕事内容はどんななのですか?入ってどのくらいなんですか?
良かったら教えてください。

No.3 23/12/12 15:26
通りすがりさん3 

ウクライナで戦争始まった時、光熱費がむちゃ高くなったじゃん…これじゃ生活できんわ〜思って週1でダブルワーク始めたんだけど…
もう辞めたいのにやめれない。
収入が増えたら贅沢になっちゃって…
どちらの仕事も嫌なとこあるし、人間関係だってさ…でもこのまま続けるかぁー
両方とも辞めないぞ!

No.4 23/12/12 18:04
匿名さん4 

家にいても収入増えないし、税金の支払いと生活費で、なるべく資産減らしたくないから無理して終電前位まで働いてます😣💦

働きたくない〜!って病んだことありますが
友達とラーメン🍜食べに行ったら、元気取り戻しました。

No.5 23/12/13 08:29
お礼

1さん、ありがとうございます。
管理人のお仕事でしょうか。
管理人さんもそれなりに仕事があると思うのですが、それは苦ではないですか?

No.6 23/12/13 08:35
お礼

2さん、ありがとうございます。
とある施設の受付業務です。
覚えることがたくさんあって大変なのですが、人間関係に恵まれているので何とか今のところ続いてます。入って半年です。しかし、最近は仕事で時間を拘束されること自体がストレスになってきてます。だからと言って家にいても何をするわけでもないのですが…

No.7 23/12/13 08:37
お礼

3さん、ありがとうございます。
私もダブルワークができるものならしたいですが、一ヶ所でさえ続かないのにダブルワークなどもってのほかだと思っています。

No.8 23/12/13 08:40
お礼

4さん、ありがとうございます。
きっとお仕事長続きされているのでしょうね。お友達の存在はありがたいですね。

No.9 23/12/13 08:45
匿名さん4 

仕事行くと、イイコトあるよ🥺💦

通勤でポイント貯まるし、生活費節約になるし
株が買えるようになるし。

だらけた生活は高齢者になってから。

家にいても、ダラダラ過す時間が無駄。😣💦

No.10 23/12/13 09:06
お礼

4さん、再度ありがとうございます☺️
そうですね…
お金がないと好きなこともできないし、何より働いてないと社会から孤立してしまいますよね💦
何とか頑張りたいと思います💧
4さん、今度一緒にラーメン食べに行きましょう😅

No.11 23/12/13 10:12
匿名さん11 

お休みの日に気分転換してください。
1日の終わりにお疲れ〜今日も頑張った!!と自分を褒める!
気持ちの問題だと思うので、息抜きしつつやれると落ち着くはず。

No.12 23/12/13 10:30
お礼

11さん、ありがとうございます。
気分転換、何をしたら良いのか分からなくて…
基本的にはなにもしていない(何も考えない)時間が好きです。
だから色々頭や気を使わなければいけない仕事の時間が苦痛なのかもしれません😥

No.13 23/12/13 12:24
通りすがりさん13 ( ♀ )

疲れが溜まってるんだと思いますよ!
特に冬になると、なんだか身体が思うように動かなかったり、眠くていつもより起きるのがしんどかったりしません?

とにかくたくさん寝てみて欲しいです。
本当にね、気持ちというより身体の問題だと思うので、栄養のあるものを食べて、ストレッチとかして、たくさん寝てみてください。

気力が回復すると思います。

No.14 23/12/13 12:30
お礼

13さん、ありがとうございます。
仕事がしんどくなるのに今まで季節は関係ないのですよね…💧
でも、体を動かすことは確かに大事かもしれません。YouTubeでもみてストレッチしてみます。

No.15 23/12/13 12:43
匿名さん11 

瞑想はとても良いらしいです!なので主さんの何も考えない時間を大切にしてください。
体がだる重だったら接骨院やマッサージを受けたり、思い切った行動ですが、髪をバッサリ切ってもらうとかですかね(^^)
私は、持病の腰痛があり2ヶ月前から接骨院に通っています。
頭から足の指先まで神経が通っていて、歪みや疲れなどで血行不良を起こして頭痛や生理痛•便秘を引き起こすそうで、治療を受けて全身のだる重が改善されてきました。頭痛は完全になくなりました!
疲れや痛みがとれるだけで気分も前向きになれますし、天気が良い日のお散歩も色んな発見があり気分転換になりますよ。
好きな事や趣味ができると良いですね!


No.16 23/12/13 13:28
お礼

11さん、再度ありがとうございます。
実は3日前に髪をバッサリ切りました😅
まぁ、気分転換というよりは、ただ鬱陶しかっただけですけど💦
瞑想ですね…私にできるかな😅💦
何も考えない時間は好きですけど、瞑想を「するぞ」と構えてしまうとうまくいかないかもしれません💦気持ちに余裕がある時にチャレンジしてみようと思います。

No.17 23/12/13 15:05
匿名さん17 

やりたいこととできる事、会社が求めてる事が被らないと続かないか、我慢する日々を過ごすしかないです。

No.18 23/12/13 16:56
匿名さん4 

揚州商人のスーラータンメンが美味しかったよ☺️✨

一億の借金を完済したおばあちゃん
家ついてっていいですか?📺で見ました。
教師の仕事して返済したそうです。

私も頑張って働こうと思いました!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧