注目の話題
あなたが娘の立場ならどう思いますか? 母親ですが、娘(39歳・独身・1人暮らし)がもう10年近く音信不通で心配です。現在の住所は教えてもらっていないのです
離婚することになり、抜け殻状態です(涙) 43歳♂で子供はいないですが。10年の結婚生活、いろんなことを思い出して…
最近、親ガチャと言う語彙を見たり聞いたりします。約2年前に本当の意味を知りました。それまでは、ガチャガチャうるさい親の事だと思ってました^^; 他にもやた

【AIが奪う職業】 数年後、10年後、20年後に無くなる職業。 近年…

回答8 + お礼0 HIT数 484 あ+ あ-

匿名さん
23/12/18 11:19(更新日時)

【AIが奪う職業】

数年後、10年後、20年後に無くなる職業。

近年、AI化が進み人からロボットへと変わる仕事・職業が激増している。

①電車運転士

ATO(自動列車運転装置)という電車を自動で運転する装置の完全使用

②事務員全般

データの入力・管理、処理、といったデスクワーク。AIが最も得意としている単純作業。

③路線バス運転手

自動車の自動運転技術は、レベル1~5に分けられる。現在は「一定の条件のもとでシステムにすべての操作を任せられる状態」であるレベル3。レベル5では、完全自動運転が可能。

④プログラマー

本来、人が行っていた開発もAIに代用して行うことが可能。AIが開発するほうが、最適化された制度の高い設計ができる。

⑤スーパー・コンビニ店員

多くのスーパーやコンビニで、レジの自動化が進んでいる。コンビニでは無人店舗も既に実施済。

⑥警備員

防犯カメラやセンサー技術の向上により警備員がいなくとも24時間365日監視できるようになった。カメラ使用のほうが映像を記録することができ、広範囲を見渡すことができるため優秀。

⑦タクシー運転手

路線バと同様、自動車の自動運転技術が高まれば、将来なくなる仕事/職業のひとつとなる。

⑧銀行員

AIによるフィンテック化やキャッシュレス化が現在進んでいるため、銀行員が行う仕事は激減。特にフィンテック化が進めば、インターネットで作業が完結することが多いため銀行員は不要。

⑨受付係

受付係は単純な作業が多いため、ロボットで代用。飲食店関係やホテルの受付係は既にタッチパネル化でロボットに代用されている。

⑩俺自身☺

タグ

No.3937296 23/12/12 13:51(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/12/12 13:52
匿名さん1 

オチで笑った。

No.2 23/12/12 13:57
匿名さん2 

真剣に読んでたのにオチで吹いたww

No.3 23/12/12 15:19
匿名さん3 

まじ⁉️ 最後に 主が奪われるのか😅

No.4 23/12/12 16:59
匿名さん4 

なるほど。なるほど。
って、読み進めてたら最後に主さんで笑ったよ。

主さんのセンス面白いから消えないで「昔はコレは手動でしてたもんじゃ。」って、岩場に座ってちびっ子達に言う人になって欲しいかも。

或いは…
主さんが消えるとしたら…
主さんが「実はプログラムでした。」って感じになるのか。
何か凄い壮大やな。

No.5 23/12/12 18:30
アドバイザーさん5 

🤖🤖🤖🤖🤖🤖🤖🤖🤖🤖🤖🤖🤖🤖🤖🤖🤖🤖🤖🤖🤖🤖🤖🤖🤖🤖🤖🤖🤖🤖🤖🤖🤖🤖🤖🤖🤖🤖🤖🤖
'!TITLE "Pro1"
Sub Main
 TakeArm Keep=0
 Speed 100
 Move P,P1
 Move P,P2
 GiveArm
End Sub

○ロボット3原則

 The three laws of Robotics:
1) A robot may not injure a human being or, through inaction, allow a human being to come to harm
2) A robot must obey orders given to it by human beings except where such orders would conflict with the First Law.
3) A robot must protect its own existence as long as such protection does not conflict with the First or Second Law.

1. ロボットは人間に危害を加えてはならない.また,その危険を看過することによって,人間に危害を及ぼしてはならない.
 
 2. ロボットは人間に与えられた命令に服従しなければならない.ただし,与えられた命令が第1条に反する場合は,この限りではない.
  
3. ロボットは,前掲第1条および第2条に反するおそれのないかぎり,自己をまもらなければならない.

4.私は、腹八分を心がける.

No.6 23/12/12 18:38
匿名さん6 

人口も減っているので議員の人数減らせば質も上がるがaiで置き換えても良いかもね。ターミネーターの世界が現実になるかも?

No.7 23/12/18 09:12
匿名さん7 

「ターミネーターは現実」

自我を持つAIコンピューターの「スカイネット」。
AIが人類に核戦争を仕掛ける「審判の日(ジャッジメント・デイ)」。

現実世界でAIは急速に発展している。人間は急速に堕落していく。

No.8 23/12/18 11:19
匿名さん8 

働く所がないとこまるよ!
私はちなみに、免許がない!

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧