注目の話題
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも

扶養っていうのがよく分からないのですが、どなたか教えて下さい。 多子世帯の大学…

回答1 + お礼1 HIT数 224 あ+ あ-

ハンドルネーム( 8W5VCd )
23/12/13 13:26(更新日時)

扶養っていうのがよく分からないのですが、どなたか教えて下さい。
多子世帯の大学授業料無償化で、子供が3人いても第一子が大学を卒業して扶養から外れてしまったら、第二子、第三子は無償にならないとのことですが、
大学卒業した第一子が、正社員ではなく非常勤講師とか、就職浪人とかで、収入が少なかったら扶養に入れるんじゃないですか?(パート主婦みたいに)
第一子が扶養に入ってたら、第二子、第三子は無償になりませんか。

タグ

No.3938016 23/12/13 13:05(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/12/13 13:22
匿名さん1 

ならないと思いますよ。
大学授業料に対しての無償化なので第一子が続けて扶養に入っていても、第一子は既に大学授業料掛かって無いですから、カウントされないと思いますが。

No.2 23/12/13 13:26
お礼

>> 1 ですよね…ありがとうございます!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧