注目の話題
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

実家の倉庫に大量の写真や書類があります。ある程度は選別して保管していますが、全て…

回答3 + お礼3 HIT数 144 あ+ あ-

匿名さん
23/12/13 23:50(更新日時)

実家の倉庫に大量の写真や書類があります。ある程度は選別して保管していますが、全ては保管しきれないので残ったものを電動シュレッダーにかけたい思っています。
そこで皆さんのおすすめの電動シュレッダーをお聞きしたいです。
予算は〜1万円と考えています。安ければ安いほどいいのですが、できるだけ細かくなると嬉しいです。よろしくお願いします😃

タグ

No.3938057 23/12/13 15:01(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.5 23-12-13 16:12
通りすがりさん5 ( )

削除投票

私は某カメラ屋で働いていてロスプリントや個人情報の紙をシュレッダーで処理していますが、安い電動シュレッダーはすぐ高温になって使用できなくなるので、処理できずに貯まる一方になります

1万6千円のタイプで説明書に連続使用時間10分と書かれていても、実際の稼働時間は5~6分で凄く熱くなって停止して、その後は1時間近く使用できません

写真が何枚くらいか分かりませんが、1時間待ちながら処理するくらいなら、3千円くらいの手動シュレッダー(クロスカットタイプ)を使う方が効率良いと思います


No.3 23-12-13 15:26
通りすがりさん3 ( )

削除投票

個人的には1万以下ならピンキリ感はそこまで感じませんね。

処理するものが大量にあるのなら、連続稼働時間と同時に粉砕可能な枚数を注意して選ぶくらいですかね。Amazon辺りの商品レビューで、詰まるとかパワーが無いなどを避ければそこまで問題は無いかと。細かさは商品の仕様欄を見れば粉砕の幅が載ってますよ。

普段使いで郵便物やチラシの要らないものをちょこちょこ処分するわけではなく、大量にあるものを処分する前提なら、ビジネスというよりはスペック的にどうしても高い物になるんだと思います。安いの薦めて、ヘビロテして非力とか詰まりやすいってクレームは面倒でしょうから。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/12/13 15:07
匿名さん1 

家電量販店へ聞いたらしまい。

No.2 23/12/13 15:12
お礼

>> 1 一度聞きましたが、そこはビジネスですから、やはり高いものを勧められてしまいます

No.3 23/12/13 15:26
通りすがりさん3 

個人的には1万以下ならピンキリ感はそこまで感じませんね。

処理するものが大量にあるのなら、連続稼働時間と同時に粉砕可能な枚数を注意して選ぶくらいですかね。Amazon辺りの商品レビューで、詰まるとかパワーが無いなどを避ければそこまで問題は無いかと。細かさは商品の仕様欄を見れば粉砕の幅が載ってますよ。

普段使いで郵便物やチラシの要らないものをちょこちょこ処分するわけではなく、大量にあるものを処分する前提なら、ビジネスというよりはスペック的にどうしても高い物になるんだと思います。安いの薦めて、ヘビロテして非力とか詰まりやすいってクレームは面倒でしょうから。

No.4 23/12/13 15:40
お礼

>> 3 ありがとうございます。
ネットですと商品が膨大な数あるので、できればメーカーなどをある程度絞りたいのですが、自分で探すしかないようですね。

大量にあると伝えてしまうと絶対高いものをお勧めしてくると思い、「家で溜まった書類やチラシに使う」と伝えたのですが、お金があると思われたのか、高いものを勧められてしまいました。安いものは連続稼働時間が少なく一度に使えないことや、やはり値段で違いが出ますと長時間の説明を受けました。家電量販店ではやはりそこはビジネスなんだと思いますよ。

No.5 23/12/13 16:12
通りすがりさん5 

私は某カメラ屋で働いていてロスプリントや個人情報の紙をシュレッダーで処理していますが、安い電動シュレッダーはすぐ高温になって使用できなくなるので、処理できずに貯まる一方になります

1万6千円のタイプで説明書に連続使用時間10分と書かれていても、実際の稼働時間は5~6分で凄く熱くなって停止して、その後は1時間近く使用できません

写真が何枚くらいか分かりませんが、1時間待ちながら処理するくらいなら、3千円くらいの手動シュレッダー(クロスカットタイプ)を使う方が効率良いと思います


No.6 23/12/13 22:48
お礼

>> 5 ありがとうございます
今まさに、手動シュレッダー(クロスカットタイプ)を使ってます。

写真はダンボール二つ分くらいです。書類はもっとあります。
そっかぁ手が痛いけどこれが正解なのかぁ😭

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧