学校で友達(Aくん)を傷つけてしまいました。2号と言うあだ名を付けて怒らせてしま…

回答2 + お礼0 HIT数 157 あ+ あ-

匿名さん
23/12/13 17:45(更新日時)

学校で友達(Aくん)を傷つけてしまいました。2号と言うあだ名を付けて怒らせてしまったんです。
ふざけて言ってしまいました....
悪いことをしたのだと、反省しています。
Aくんは怒って、物を壊したり投げたり 「◯ね」「キモい」「明日学校休む」と言っていました。

言い訳になってしまいますが、私自身もAくんに色々されていて謝るのが少し嫌だなと思ってしまいます。 
•目つきが悪いので、あだ名をつけてくる
•私が提出物を出してもカゴに入れてくれない
•マウントをとる など
授業妨害や掃除をしない時があり注意をしていたので嫌われていたと思います。

私はとても幼稚でした。
もしAくんが学校に来なかったら、学校で噂を広められたら と考えると私はどう行動するべきでしょうか?
やはり謝るのがいいですか?

タグ

No.3938102 23/12/13 16:34(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/12/13 16:53
匿名さん1 

この悩み一個じゃ断言はできないけれど、どちらかと言うとA君の方が幼稚に見えます。
学校で噂を広められるにしても、あだ名を付けられたくらいで怒ったAくんの方が噂になると思いますよ。
もし最悪な事態の発展してしまっても 質問者さんが全面的に悪い訳ではないので、先生を通してAくんと話したら割とすぐに解決できると思います。
とりあえず先生に相談してみてください。すっごい使えない先生じゃなければ質問者さんがものすごく怒られる、ということは少ないと思います。

No.2 23/12/13 17:45
匿名さん2 

すいません、質問したものです。
回答ありがとうございます
本当に困った時には先生に相談し、相手ともしっかり話し合ってお互いに納得のいくようにしたいと思います
回答者様の回答で少し落ち着き、ことの全体を客観的に見ることが出来ました。
ありがとうございました

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧