注目の話題
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行
59歳男です。 彼女が35歳年下ですが結婚はありでしょうか? 子供が出来たかも知れません。 お義父さんは48歳、お義母さんも46歳と一回り以上下で躊躇して

うまくストレス発散するには? 大学生女です。 1ヶ月ほど前に、私の彼氏がうつ…

回答1 + お礼0 HIT数 93 あ+ あ-

匿名さん
23/12/13 18:54(更新日時)

うまくストレス発散するには?
大学生女です。 1ヶ月ほど前に、私の彼氏がうつ病と診断されました。彼の病気が発覚してからは、彼に負担を掛けないようにするために、会う頻度を減らし、連絡もこちらからはしないようにしています。

ですが、彼が病気であることへの不安と、会えず話せないことへの寂しさと、自身の就活や将来に対する不安などが重なり、ストレスを感じています。

幸せなことに、これまでストレスというものを殆ど感じたことがなく、どうやって発散させればいいのか分かりません。

最近は、UFOキャッチャーと過食にハマってしまってしまっています。

UFOキャッチャーはそれなりに上手くて、取れてしまうので、クセになっているのだと思います。今日も3000円ほど使って、チョコレートを大量にゲットして我に帰りました。

過食に関しては、お腹は空いていないのに、食べすぎてしまいます。今日も一日中5食くらい食べました。体重は、1ヶ月前に食べられなくなった時期があって痩せたので、その分を取り返している感じです。

UFOキャッチャーも過食も、まだ生活に支障が出るほど依存してはいないと思うのですが、このままだと危ない気がしてどうにかしたいです。

寂しさを紛らわすために、友達と遊んだりもするのですが、気心知れた友達でないとむしろ気疲れしてしまい、ストレスが溜まります。
そして、彼氏に会いたいなあと思ってしまいます。

何かいいストレス発散方法は無いでしょうか?彼氏が戻ってくるまで、なんとか元気で乗り切りたいです。

タグ

No.3938162 23/12/13 18:13(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/12/13 18:54
匿名さん1 

ストレス発散ってより依存癖を治した方が良いと思います。
彼氏に依存。それが出来ないからゲーセンや食事に依存。
そんな感じに見えます。
過食も出てますから、心療内科で主さんも相談した方がいいと思いますよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧