注目の話題
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
独身で子供もいませんが批判じゃないので心理を教えていただければ幸いです。 週末の首都圏のモールとかでいつも思うんですが、あんだけ人がごった返した状態で子供
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を

老人ホームで介護員をしています。 3か月後に退職希望を出して、転職予定です。 …

回答3 + お礼0 HIT数 174 あ+ あ-

匿名さん
23/12/13 23:55(更新日時)

老人ホームで介護員をしています。
3か月後に退職希望を出して、転職予定です。
その為、残った20日の有給を全て使いたいと言いましたが、仕事が組まず回らないと言われ、周囲の同僚からいい顔をされません。

こんの退職だからと有給を使うことって、周りから文句を言われることなんでしょうか?

仕事が回らなければ、有給は取りたくても取ってはいけないのでしょうか?

タグ

No.3938225 23/12/13 19:46(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/12/13 22:10
匿名さん1 

私も介護施設でも辞めたいと考えてるところですが、退職の意志を伝えるのが3か月後という決まりがあるので悩んでいます。
主さんのところもそういう決まりがあるから、3か月後にされたのでしょうか?
それだけ余裕持って退職の意志を伝えてるんですし、有給だって最後の月に使うなら全く問題ないと思います。それは働く人の権利でもあるんですから。
にもかかわらずその対応はおかしいですよ。
使えないというなら買い取ってくれるんですか?

No.2 23/12/13 23:02
匿名さん2 

20日のうち15日は取得しました。5日は会社が出勤して欲しいとのことでやをえず出勤しました。有給残5日分は休みの日に出勤したことに会社がしてくれ給料を貰いました。有給の買い取りってやつですね。

No.3 23/12/13 23:55
匿名さん1 

じゃ、何も問題ないじゃないですか。親切だと思います。
昔、私が有給使ったことなくて使い方を知らなかったのも悪いんですが、1日も使わずに辞めたところが数社あります。会社も教えてくれても良かったのにって今なら思うんですが。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧