注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

昨日お友達にあだ名をつけてしまい相談したものです。 あだ名をつけた件は全て私が…

回答1 + お礼0 HIT数 154 あ+ あ-

匿名さん
23/12/15 16:10(更新日時)

昨日お友達にあだ名をつけてしまい相談したものです。
あだ名をつけた件は全て私が悪かったと思い今日謝ろうと思いました。

しかし、相手も私に"メス豚クソブス短足DX"というあだ名をつけて、悪口をずっと言っていました。
その場に居なかった男子も噂を広めているようで.....
私も彼には悪いことをしてしまったのでしょうがないと思います。ですが、相手も同じことをしてやり返してきて謝るのが嫌になってしまいました
それ以前にも私はあだ名を付けられたり、暴言を吐かれたりすることもありました
相手は私が近寄るのも嫌がっていそうなので謝る機会もありません

また、相手は私があだ名(2号というもの 悪ふざけでつけてしまった)を付けたことにイライラして学校から支給されるパソコンを叩いて壊してしまいました
弁償になるそうです

やはり謝った方が良いでしょうか?

タグ

No.3938802 23/12/14 17:55(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/12/15 16:10
通りすがりさん1 

謝罪が上手くいくには、もう難しいのでは?

担任か保健室の養護教諭に相談してみては?
どちらかにお願いして、仲介役になって頂いて、
仲直りする方向に持っていくのはどうかな。

大人が話を聞いて、臨機応変に仲介をしてくれたら、仲直りもしやすいと思う。

そういう役割は、保健室の養護教諭とか、相談出来る先生になると思う。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧