注目の話題
既婚者なのに仕事先の上司を男性として意識し始めてしまいました… 既婚の皆様、経験ありますか? 半年前から働き出した職場の部長を意識するようになりました。
綺麗ですねと言われた時にありがとうございますと答えている人ってどう思いますか? ありがとうございますだけで終わらせていると私は綺麗だから当然でしょといった印象
一生独身かぁ、 まぁ良いや。 それもまた人生。

うつ病を患った妻との生活について、アドバイス下さい。 私(夫)、妻(専業主婦・…

回答8 + お礼0 HIT数 440 あ+ あ-

匿名さん
23/12/15 13:21(更新日時)

うつ病を患った妻との生活について、アドバイス下さい。
私(夫)、妻(専業主婦・職務経験無し)、息子3歳の3人暮らしです。
妻とは学生時代からの付き合いで、その時は周りが羨ましがられる位理想的なカップルであったと周りからも言われ、そうであったと自負しています。妻が大学院に進学し、卒業するタイミングで結婚しました。お互い結婚すると決めていたので、いざ結婚してからも仲の良さは変わらずでした。
それが変わったのは、出産がきっかけでした。妻は初めての出産・育児だったので不安がたくさんで、私に育児休暇を取って欲しいと言っていて、私もそれに賛同していました。ただ、その時は大きな仕事を抱え、周りの人に仕事を渡したくない、そんな身勝手な気持ちで、結局直前になって育児休暇を取らないと妻に伝える形となりました。浮気とかそういう裏切りはしてこなかったのですが、ある意味初めて妻を大きく裏切る形となりました。
そこから妻は変わっていってしまいました。育児疲れもあったと思いますが。私も年齢を重ねる内に、社内での役割も大きくなり、早く帰れない日々でした。それでも土日は一緒懸命家族に尽くしていたつもりです。妻にはできるだけ休んでいてもらい、子供と全力で遊ぶ、そんな日々を約3年過ごしてきました。
妻も笑って、家族3人仲良く過ごして、家を建てたりして明るい未来に向けて不自由なく過ごしていたつもりです。
ただ、どうしても仕事を優先してしまい、例えば妻が体調を崩して子供の面倒が見れない時も仕事に行ってしまったりして、妻にとって私が1番の味方であって欲しいのに、仕事を優先している事がどうも納得出来ないようです。仕事を頑張って欲しいという気持ちはあるようですが、家族、妻の願いを優先して欲しいようです。私も事前に分かっていたら休みは必ず取ります、でも平日の前日に言われても難しい時もあります。専業主婦だから子供を見てるのは当然、そういう普通を押し付けてしまっていたのかもしれません。それが妻にとっては、すごく嫌だったようです。
妻も専業主婦として責任を感じていたようですが、体と気持ちが合わなくなり、半年程前にうつ病を患いました。
それからは、子供と私は実家に身を寄せ、妻は1人で平日は過ごしています。土日は妻の元に戻り、一緒に出かけたり、遊んだりして少しでも前向きな気持ちになって欲しいと良かれと思って行っていたのですが、妻はそれをストレスと感じていたようです。
2人が土日来たらニコニコしないと行けない、私の実家に預けている申し訳なさなど、私は1人でゆっくり過ごす事が病気を治す最善の方法かと思っていたのですが、妻にとっては毎日がストレスなようです。
早く治して普通に3人で暮らしたいという想いはあるようです。ただそれが出来ない、家族の普通の姿を押し付けられているようで嫌だ、普通が出来ない自分が嫌い、色々な考えが重なって、離婚したい・死にたいと言葉に出すようになりました。
1人になれば解決すると妻は言っています。私は離婚したくないのですが、子供は妻と離れて暮らしているのはどこか寂しそうにしています。妻は離婚が最善とは思っていなさそうではあるのですが、1人になりたい・全ての悩みから解放されたとも言います。
駄文で申し訳ございません。分かりづらいのですが、こんな状態からやり直せると思いますか?

タグ

No.3939171 23/12/15 07:59(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/12/15 08:36
恥ずかしがり屋さん1 

産後鬱からの育児ノイローゼかな。
産婦人科受診されました?出産をした病院なんですが。1度、主治医に相談をしてみては?

No.2 23/12/15 08:50
匿名さん2 

主治医は何と言ってますか?
通院、投薬以外にもデイケアの参加とか、作業所に行くとかが治療に繋がる場合もあるので、そういったものは利用してますか?
カウンセリングは受けてますか?


主さんが仕事休めないとかは仕方ない事だと思うし、休んだりした事でのリスクも大きいでしょうから、主さんも自分を責めないで欲しいです。

No.3 23/12/15 09:21
匿名さん3 

躁鬱病を患う子持ちの主婦です。
一番下は4歳です。
とてもじゃないけど、
周りのこと何も出来ない。
そんなときに旦那さんがいてくれなかったのはかなり、心細かったとおもいます。
すぐ心療内科にいってください。
薬で調整はできます。
離婚にもなりかねませんよ。

No.4 23/12/15 09:37
匿名さん4 

家に人を入れましょうー。
経済的に困ってなさそうなので、家事代行やベビーシッターを定期的に使うのが良いです。

鬱ってけっきょく自責なんで。
>普通が出来ない自分が嫌い
て脳内で思ってたら治らないんですよね。

なので、家庭の外からの景色が見れる人がいた方がいい。

シッターさんとかを入れると、「今時はどこのお家にいってもコレが普通ですよ」とか言ってくれる可能性もある。

あとは、育児相談をしている助産院を頼るといいです。

主治医や保健婦さんに相談、とかも良いですけど。精神科の医者は産後のことは分からないし、保健婦さんは介護まで含めて広く浅く担当する職なので専門知識が足りません。

その辺の産後の母子ケアの専門家は助産師さんです。

女性にとって、もともと自分の内臓だったような、しかもお世話がなければ死んでしまうような我が子を、疎ましく負担に思う、というのは、殺人をしてしまったような罪悪感がつきまといます。

でも、それでも人間なので体力の限界というものはあり。

産後は自分も子宮に20cmの大穴があいて内臓損傷してて一ヶ月も出血し続けてるのに、赤ちゃんのお世話はノンストップで、しかもやらないと死ぬので、休めません。

その一カ月は赤ちゃんのお世話以外は何もせず寝てないといけないんですが、たぶん知らずに産後も家事とかさせてたんですよね?

主さんは奥さんが大怪我で死にかけてたことに気づかず、助けもしなかった、ということが起こっていたと思います。

一カ月きっちり寝たきりして休んだとしても、回復度はまちまちだし、そんな内臓損傷からのショックからの回復や、そこを乗り越えるために本能で起こるホルモンバランスの大波はすぐには戻らず。
産後のもろもろが落ち着くには数年かかります。

産後すぐから元に戻るとか思わない方がいいんで、奥さんの症状は別に不思議じゃないんですけど、そういうことが知られてなさすぎなんで、「できない私がおかしい」てなりがちなんですよね。

No.5 23/12/15 09:48
通りすがりさん5 

もしも奥さんと奥さんの実母の関係が良好なら奥さんの実母に、日中家に来てもらい、実母さんの身体がしんどいならシッターさんも同時に来てもらう、とかかな。

それと並行して奥様は鬱の治療をキチンと。

薬は飲めているか、夜は眠れているか、朝はある程度キチンと起きれるか、ご飯はちゃんと食べているかなども明らかにしないと。

No.6 23/12/15 09:59
匿名さん6 

鬱病って中々治らないですからね、何年かかるかわからない。
もしかしたら治らないかもしれないし再発する事だってある。
別に主さんが悪いとは思いません。
お互いコミュニケーションが足りなかったんだと思います。
若くして結婚されたんでしょうか?
奥様は働いたことないし主さんの気持ちもわからないところもあるでしょう。
それで会話が足りなくて殻にとじ込もってしまったのかも知れませんね。
私の母は完全ワンオペで年子2人育てたんで、まぁ奥様のキャパを越えてしまったんでしょうね。
カウンセリングに通い続ける他ないと思います。

No.7 23/12/15 12:11
匿名さん7 

甘やかしすぎですね。

社会経験ないなら保育園に預けてパートに出る。

お金に余裕があるなら実家の親にお金を渡して助けてもらう。

奥様は何が気に入らないのかわかりません…

No.8 23/12/15 13:21
匿名さん8 ( 40代 ♀ )

大学院卒なら 仕事をしたいんでしょうね?「皇后雅子」様と同じで、キャリアが生かせない育児が苦痛でしょうし、「家庭」という形が自分の望みではないのでしょう。

「離婚」しても良いと思いますよ。それで解決するとは思えませんが インテリなので、自己主張は強いでしょうし。

二人のお子さんですから どんな環境でもきっと元気に賢く育ちます。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧