注目の話題
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

心療内科で、主人の暴力について相談すると、先生が、嫌な事を相談すると、また、され…

回答2 + お礼0 HIT数 273 あ+ あ-

匿名さん
23/12/15 20:03(更新日時)

心療内科で、主人の暴力について相談すると、先生が、嫌な事を相談すると、また、されるよ、と言っていました。
主人に、職場でイジメ、殴られた事を相談すると突然に、また、主人や職場で、殴られた事がありました。
職場で殴られ、警察に言います、と言うと、また、大勢の周囲から殴られました。
東京都、埼玉県、関東地域に住んで働いていますが、イジメ、嫌がらせ、暴力が多いです。
辛くて悩んでいます。
社会、家庭内での、イジメ、嫌がらせ、暴力を、やめてほしいです。
どうすればいいでしょうか。

タグ

No.3939340 23/12/15 14:45(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/12/15 14:59
通りすがりさん1 

逃げましょう遠く離れた県外に

No.2 23/12/15 20:03
匿名さん2 ( ♀ )

私なら市役所で相談して、主人から離れて生活保護うけます

何処の職場でも殴られたり虐められたりするのは、多分ですが貴方に発達障害かなにかがある可能性もあるも思います

私は暴力は受けませんでしたが(もしも暴力うけたらやり返しますが…)

イジメられた経験は何度かあります
気になってメンタルクリニックで発達障害の検査うけたら知的と自閉症診断され納得しました

対人関係うまくいかない、仕事できないのは発達障害あること多いです

とにかく引越すお金ないとか、旦那さん以外に頼れる家族がいないのであれば、市役所?相談して1人で暮らすの考えた方が良いです!

暴力うけたらすぐ家飛び出して交番なり駆け込みましょ!

保護してくれたりします

暴力は許せないし怪我したら痛いし大変です

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧