注目の話題
59歳男です。 彼女が35歳年下ですが結婚はありでしょうか? 子供が出来たかも知れません。 お義父さんは48歳、お義母さんも46歳と一回り以上下で躊躇して
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。

最近母が成績についてものすごくうるさいです。 理、数のテストは200人中20位…

回答2 + お礼0 HIT数 189 あ+ あ-

匿名さん
23/12/16 01:10(更新日時)

最近母が成績についてものすごくうるさいです。
理、数のテストは200人中20位くらいの成績です。

金をかけてきたのにこの結果はなんなんだと毎日のようにいってきます。勝手に期待して勝手に失望しないでと言ったら金かけてもらったのにこの程度の成績しか取れなくてごめんなさいだろと怒られました。

自分は親に勉強のために金を払ってくれなんて一言も言った覚えはありません。出来のいい姉のことは周りによく自慢しています。将来のことを一応思ってはくれてるのだと思いますが、結局は周りの人に娘の出来を自慢したいだけだと思ってしまいます。

母の感謝しろという態度がわたしにはとても腹が立ちます。
母がこういう態度をしないためにはどうすればいいですか。
(勉強は頑張っています。勉強しろというアドバイス以外だと嬉しいです。)

タグ

No.3939431 23/12/15 17:43(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.2 23/12/16 01:10
匿名さん2 

えー!?200人中20位だったら凄いよ!って思えるけどなぁ。それに勉強が苦手な子もいるし自主勉強したり努力してる姿みてたら頑張ったねって特に思えるはずなんだけどね。

主さんの前の順位にいる子はもしかしたら倍頑張ってる人かもしれないし、そもそも勉強の得意な、直ぐに覚えちゃうような子だったかもしれない。

主さんの母親を悪く言うのも良くないのですが、
そういう主さんのお母さんはご立派な学校に行かれてたのかしらね…。
文面からのイメージだと下品であまり賢くなさそう…。

でも安心して。

娘を自分のステータスにしたり、自慢してる親は、周りによく思われてないと思いますよ。下手したら嫌われてます。

ニコニコして【素晴らしいですね〜】なんて褒めたりしてるのなんて表面上であって内心では、【また始まったよ、子供自慢】ですから。


主さんはきちんと心では感謝してることもあるはずです。それを感謝しろだ、ごめんなさいだろだなんて恩着せがましいにも程があります。

母親はもう変わることできないでしょう。
そういう人だと思うしかないです。

No.1 23/12/15 18:10
空飛ぶモンティパイソン ( 40代 ♂ GPJQCd )

感謝し、謝罪しておけばいい

と思うのですが、
嫌なのですか?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧