注目の話題
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる

職場で、同じ部署の人に、作成したExcelファイルを勝手に編集されてしまいます。…

回答2 + お礼2 HIT数 219 あ+ あ-

匿名さん
23/12/19 01:11(更新日時)

職場で、同じ部署の人に、作成したExcelファイルを勝手に編集されてしまいます。

便宜上、
Aさん→問題の人。コンサルタント会社の社員。勝手にファイルを編集する。(良かれと思ってやる場合と誤ってやる場合があり、どちらも無断で触ることが多い。)関数の知識が無いので削除しがち。

上司→直属の上司。私にExcelのファイルの作成を依頼することが多い。

上司から依頼し作成しても、すぐ勝手に編集をして、データの整合性が取れなかったり、関数を削除されたりします。

何度触らないよう依頼しても効果がありません。
良かれと思って編集しているようですが、関数を削除したり、勝手にデータを弄ったりして、大変困っています。


現状は
・Aさんに、「上司から依頼があった際、Aさんに報告した方がいいですか?」と聞いたところ、「別に大丈夫ですよ。」と言われる
・Aさんに「作成したファイルを触らないようにお願いします」と何度も言う
・連絡ツールで、Aさん含む全体に周知を何度も流す。

などを行っています。

直接指摘したり、上司に相談すると角が立つので、なるべく穏便に済ませたいのですが、中々やめてくれないので困っています。

仕事の工数がかなりかかっており、これが原因で退職も考えている状況です。

どうにかやめてもらいたいのですが、良い方法があればお教えください





タグ

No.3939643 23/12/15 23:01(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.4 23/12/19 01:11
お礼

>> 3 コメントありがとうございます。

セルをロックしても結局は解除されて編集されてしまうのと、パスワードをかけるのは他の人の閲覧もできなくなるので、システム面でどうにかするよりも、本人にやめるようどう伝えるかが大事かなと思っています。

もう少し考えてみます

No.3 23/12/16 07:59
匿名さん3 

関数が入っているセルを変更できないよう制限かけることができるはず。
パスワードもつけられる。

Aさんみたいな人と仕事したことあるけれど、頼むからやめてねと言ってもやるんですよね。
で、迷惑かけても気づかないか、自分のしたことがいいことと思ってる。

災難ですよ。

No.2 23/12/16 00:47
お礼

>> 1 コメントありがとうございます。かしこまりました。

No.1 23/12/15 23:09
匿名さん1 

①直接言う
②ファイル原本を複数コピーして保管
③Excelファイルにパスワードをかける

  • << 2 コメントありがとうございます。かしこまりました。
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧