注目の話題
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ

毎日のようにお子さんの看護で休んだり遅刻・早退をされる人がいます こういう場合…

回答5 + お礼0 HIT数 208 あ+ あ-

匿名さん
23/12/16 13:50(更新日時)

毎日のようにお子さんの看護で休んだり遅刻・早退をされる人がいます
こういう場合、お子さんはどういう状態であることが考えられますか?
本人に聞くのもプレッシャーになるか重い話になる可能性があるので、知っているケースがあったら参考に教えてほしいです
すみませんが、サボりといった回答は不要です

No.3939916 23/12/16 12:45(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/12/16 12:50
匿名さん1 

小児性喘息。
季節の変わり目にいっつも次男が体調崩してました。
長男は長期休みの後は緊張するのか
しょっちゅう腹痛になってました。
高学年になるまでは結構迷惑をかけちゃいました。

No.2 23/12/16 12:50
匿名さん2 

会社が許してるなら、気にしない。

No.3 23/12/16 12:51
匿名さん3 

体の弱い子。すぐに熱を出すなど。
治ったと思ったら2日後休むもザラでした。

No.4 23/12/16 13:29
ご近所さん4 

我が子がそうかも
喘息で天気の変化や環境の変化や風邪とかですぐ体調悪くなる

No.5 23/12/16 13:50
匿名さん5 ( ♀ )

子供も兄弟がいた、幼稚園児くらいがいれば季節的にほぼ仕事いけないなんて話もあるほど感染症が流行りますよ。

我が家も年長と年少でうつしあい、治ったと思ったら次の風邪。37.5度で登園禁止だし感染症によれ何日も禁止。
10月はクラスの半分がアデノとインフルと胃腸風邪で休んでました。

なので私なら風邪もらいやすい子なのかなぁと思ってしまいます。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧