注目の話題
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

先日、10年ぶりぐらいに採用した20代の男性の新入社員と同行営業で一日中同じ営業…

回答4 + お礼0 HIT数 170 あ+ あ-

匿名さん
23/12/16 21:11(更新日時)

先日、10年ぶりぐらいに採用した20代の男性の新入社員と同行営業で一日中同じ営業車で行動しました。

昼ごはんの時にお店での食事中の話で、彼の両親が自分と同じ年齢だと知り、自分もそんな年齢になったのかって思いながら会計をしました。

彼は無言でスマホをいじっていたので、「ご馳走になったんだから、お礼は言った方がいい。特にお客様や取引先と行った時には必ず言わないと言わないとダメだよ」と話したら「先輩が勝手に出してくれたんでしょ?僕、自分の分は自分で払うつもりでしたよ」と言われました。

これってこの世代では当たり前の返しなのか、それとも彼の人格と言うか性格の問題なのかどうなんですか?
自分には子どもがいないので、この返しは完全に甘やかされて育てられたんだなって思いました。

タグ

No.3940167 23/12/16 20:00(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/12/16 20:15
匿名さん1 

彼の人格の問題です。
上司に奢ってもらった場合、お礼を言うのは一般です。
同僚または友達に奢ってもらったら、いいの?私の分まで…というのは一般。

>自分の分は自分で払うつもりでしたよ
これ嘘に見えます…💦
本当にそういうつもりだったら会計の時にもう出したはずです。

No.2 23/12/16 20:42
匿名さん2 

学生気分が抜けてないのかな ??
世間知らずを絵に描いたような人・・だね。

No.3 23/12/16 20:56
通りすがりさん3 

性格の問題だと思います。

勝手に出してくれた=奢ってくれたんだからお礼言うのが当たり前じゃないですか。

口だけ達者なひねくれものですね。

No.4 23/12/16 21:11
匿名さん4 

親が教えてないんですよ。親が言わない。感謝しない。だからこれが当たり前。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧