注目の話題
59歳男です。 彼女が35歳年下ですが結婚はありでしょうか? 子供が出来たかも知れません。 お義父さんは48歳、お義母さんも46歳と一回り以上下で躊躇して
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行

今更の話ですが過去を振り返って思うことです。 私は子供の頃からひどいアレルギー…

回答3 + お礼0 HIT数 198 あ+ あ-

匿名さん
23/12/16 21:26(更新日時)

今更の話ですが過去を振り返って思うことです。
私は子供の頃からひどいアレルギー性鼻炎でした。授業中もテストの時も私だけは机の上にティッシュを置くことを許されていました。ずっと垂れてくるのです。大人になって働くようになり自分で耳鼻科に通うようになりました。
もう結婚して実家を離れていますがふと母に会った時に「なんで耳鼻科に連れて行ってくれなかったの?」と聞くと「鼻炎だとは知らなかった」と言われました。
子供が一日中鼻水をズルズルやってたのに気がつかなかったのか、と悲しくなりました。母は専業主婦でしたが弁当を作るのも嫌だったみたいで全面に麺が入ってたこともあります(塩味)。
料理が苦手というわけでもなく、子育てが嫌いというわけでもないのに、なぜか肝心のところでネグレクト気質が顔を出す感じです。

今は姉が離婚して実家にいます。
姉はアル中ですが、そのことも見てみぬふりです。私が「治療させた方がいいよ」と言っても「え〜そうかしら〜?よくわかんない」でおしまい。

小中学の頃はネットもなかったし自分では鼻炎は治療が必要ともわかっておらず、頼れるのは親だけだったのに。そのことが原因でよくからかわれていたのに。

今更こんな話をしても遅いですがふと吐露したくなりました。
脳に問題がある人なのでしょうか?

タグ

No.3940239 23/12/16 21:17(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/12/16 21:24
匿名さん1 ( ♀ )

そうかもしれません。

でもあなたは大丈夫。
お姉さんのことは見守るだけでいいですし、そんなに頻繁に実家に顔を出さなくても良いです。

私は祖父に育てられ、妹は虫歯の痛みで眠れない夜を過ごしたりしてあなたのように終わった過去だけど、辛かったことを話します。

妹は私よりしっかりママしてます。
あなたも頑張ってるな、いいお母さんだなって思いますよ。

No.2 23/12/16 21:25
匿名さん2 ( ♀ )

脳に問題があるわけではなく子供にそこまで熱心に意識が向かなかった親。

子供が○○が具合悪いとか言えば病院には連れて行ったと思います。
あと小中時代に健康診断をして異常があれば歯科でも眼科でも耳鼻科でも要治療とかの用紙が渡されたと思います。

No.3 23/12/16 21:26
匿名さん3 

んーどうだろう最初から完璧でもないし、よくわからなかったんじゃない?
しっかりはしていないのでしょう、今も。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧