注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

ウサギを飼っているんですが、最近牧草を食べてくれません。色々なブランドの牧草を混…

回答3 + お礼0 HIT数 121 あ+ あ-

匿名さん
23/12/17 15:49(更新日時)

ウサギを飼っているんですが、最近牧草を食べてくれません。色々なブランドの牧草を混ぜたり工夫しているのですが、少ししか食べてくれません。
他に工夫することや工夫しているものがあれば教えていただきたいです。

タグ

No.3940716 23/12/17 15:12(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/12/17 15:17
匿名さん1 

うさぎは繊細な生き物なので、食欲のなさや糞の異常とか、些細なことでも命に関わる可能性があるので、動物病院に連れていって下さい。

No.2 23/12/17 15:34
匿名さん2 

昔し飼ってた時は、市販のウサギのエサ(バランス食)をあげてました。
犬のカリカリとおんなじ感じのものです。
ウサギはそれだけだと飽きるので、たまに生野菜(実は飼いウサギにはあまりよくない)を少しだけあげたり、動物クッキー(大好物)をあげたりしてストレスを溜めない様にしてました。

ウサギはめちゃくちゃストレスに弱いです。
トイレの位置を変えただけでも体調を崩したりします。
ずっと動かないで鼻をヒクヒクさせてるのがストレスシグナルだそうで、そういう時にはエサをあまり食べなくなります。

ウサギにも個性があって一概には言えませんが、うちのウサギはストレスを感じると隠れようとします。
なので、ダンポールで作った小さな小屋を部屋の隅に置いておくとそこに逃げ込みます。
落ち着いたら寂しくなって、いつの間にか足元にヒョコっと来ます。
ストレスがある時は触ってはダメです。
余計にエサを食べなくなったりします。

ウサギは触られる事はあまり好きではないですが、寂しがりなので人の足元に居るだけで十分らしいです。
うちのウサギはストレスが無い時は元気で、人が家の中を移動すると後ろからヒョコヒョコと付いて来ます。

ストレスのバロメーターをちゃんと考えてあげると、ウサギに取って良い環境になると思います。

因みにうちのウサギは長寿で天寿を全うしました。
このスレを見て生きていた頃を思い出して、とても懐かしくなってしまいました。

No.3 23/12/17 15:49
匿名さん3 

わが家のウサギは、食い付きが悪くなります。
最初は病気だと思い病院に行きましたが、健康に問題なくてフードの飽きだった様です。
現在は、定期的にフードを変えて、生野菜やドライ野菜や果物もあげています。
便や尿に問題がなければ、飽きかも知れません。
あと、室内の温度低下もあるかも知れません。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧