注目の話題
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち

追加で現状を記入しました。現在の悩みを聞いてください。 8月末にベンツEQ…

回答2 + お礼0 HIT数 167 あ+ あ-

匿名さん
23/12/18 16:35(更新日時)

追加で現状を記入しました。現在の悩みを聞いてください。

8月末にベンツEQSを社用車としてカーリースしたのですが、その際沖縄ヤナセショールームでの説明で
「何処の急速充電機でも、一桁から30分充電2回の充電で70%以上まで充電出来き、しかも一回の充電費用は¥700程度です。」
とセールスを受け契約したのですが、実際は20kwでは9%程度・50kwでも15%の充電しか出来ませんでした。(30分充電一回の価格は¥1,250ほど)

この事を沖縄ヤナセ担当セールスさんに問い正した所、「私の勘違いでした。騙すつもりはありませんでした。でも、現状のままで乗り続け月々のリース代も払って下さい。なおかつ、その損害や燃費不正に関しては補償しないです。また、結果として騙した事に成るとは思っていないです。あくまでも勘違いなので詐欺ではありません。」と、上司付添いで言われました。
車を使用するときに燃費は重要なファクトリーだと思うのですが、7倍以上の燃費不正は契約違反とはならないのでしょうか?

また現状として、4年契約のカーリース期間中で、3ヶ月目なのですが、1ヶ月近く台車に乗っている状況です。
燃費の件以外でも1週間に3回以上電動シートに不具合発生し、運転が困難になる為修理を依頼していますが、台車を持ってくる度同じ様なシートの不具合が発生しています。(台車も充電のスペックが説明とは異なります。)

あまりにも多すぎる不具合と詐欺の様なやり方なので問いただしていたのですが、担当者は連絡になかなか出ず、何度目かの連絡でやっと出てきた答えが、上記のある「契約時に話した内容は言い間違いなので我慢して下さい。」でした。
あまりにも横暴なので車を引き取って貰いましたが、それでもカーリース代金は払ってと言われています。

この様な状況でもあくまでも消費者側の過失があるのでしょうか?
お忙しいと思いますが、ご教示していただけましたら幸いです。

タグ

No.3940962 23/12/17 21:49(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.2 23/12/18 16:35
匿名さん2 

相談する所は弁護士じゃないか?

No.1 23/12/18 12:15
匿名さん1 

経済産業省のカーリース担当部署に訴えてやれ!!

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

お金の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧