注目の話題
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく

中学生女子です。親が全くコスメやスキンケア用品を買ってくれません…私は月1000…

回答4 + お礼0 HIT数 284 あ+ あ-

匿名さん
23/12/20 16:59(更新日時)

中学生女子です。親が全くコスメやスキンケア用品を買ってくれません…私は月1000円ありがたく頂いているのですが、やっぱり欲しい物+コスメ+スキンケアだとどうも足りないんです。ですが、小5の妹には文豪?の本を頭にも入るからと5冊ほど買っているんです。私には本すら買ってもくれないのに…それなら私にもプチプラのコスメ1つや2つ買って欲しいなと思ってしまいます。どうしたら欲求を抑えられますか?

No.3941181 23/12/18 07:28(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.4 23/12/20 16:59
主婦さん4 ( 40代 ♀ )

モノにもよるのかなぁと思います。

私はリップクリームとか、爪磨き、化粧水や乳液など、ある程度の物は母が事前に買ってくれてました。

ごめんね。
私の年代と貴方の年代のコスメの中身が違うかもしれないけど。
もしや、お化粧品がメインなのかな?

お母さんに言って、一緒に買いに連れて行ってもらうとかはどう?
お母さんは、コスメどれを選んだら良いのかわからないのかもしれないよ。
私はコスメは大抵母と同伴でした。
高校の時は結構雑誌に載ってるコスメ使ってて、友達にも貸してあげたりあったなぁ。
懐かしい。

けど、今時の子って、早くにメイクするんだね。
高校生までにお化粧しちゃうとお肌汚くなるって聞いたけどなぁ。
高校生時代に1番肌が活性化されるから、メイクしないほうがいいって言われたんだけどなぁ。
だから、私、高校卒業してから、メイク始めたよー。

お母さんに言ってみましょう!

No.3 23/12/18 08:13
匿名さん3 

千円かぁ・・・それは確かに厳しいよね・・・

No.2 23/12/18 08:11
主婦さん2 ( ♀ )

そうですよね。
欲しいものはその歳になればたくさんありますし、友人との情報交換等もありますしね。
スキンケア用品なら理由をつけて買ってもらいそうですが。
コスメがまだ親からすれば早く思うのかな~?
今の世代の女の子は、コスメを使っているのが普通ですから辛いですね。
お年玉を貯めて買うしかないのかな。

No.1 23/12/18 08:08
匿名さん1 

欲求は欲求で良いと思いますけど。
欲求があるからそのためにどうしたら良いとか考えたり、行動したりできるわけですからね。
欲求がない人って活力がないですよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

お金の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧