注目の話題
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪

母がお正月に祖母の所に行くか行かないかで、父と喧嘩になりました。 母が今年…

回答2 + お礼1 HIT数 191 あ+ あ-

匿名さん
23/12/18 22:19(更新日時)

母がお正月に祖母の所に行くか行かないかで、父と喧嘩になりました。

母が今年の12月の30日に中国に帰ると言い出して、父が正月は?と聞いたところ喧嘩になりました。

前のお正月は、母は祖母の所に行こうと思って準備までしていたんですけど、祖母が人が多いと気を使うから大変だと父に言っていたため、父が来ないでと母に断っていました。
私のいとこも集まった中、母だけが参加出来ませんでした。

ご存知の通り、ニュースで中国人の旧正月の大移動を見るように、中国人は家族をすごく大切にします。旧正月には親戚全員(うちは20人は超える)が集まるほどです。

それで母がかなりショックを受けて、もう日本で正月を過ごしたくないと父に言いました。

父はそんなことはない、考えすぎだと言っています。


毎週日曜日に、母を置いて、父と祖母の所に行っています。
祖母が、明らかに母に冷たいのは私でも分かります。母の居ない時に、軽く悪口を言ったりします。

「育児もしないで子供を置いて、外に行くなんて理解出来ない」と。

母は父より稼いでいます。
中国に会社も作って、月ごとに中国と日本を行ったり来たりしています。
私達兄弟に、小学生の頃から満足のいくお小遣いをくれましたし、父にお金をねだったりしません。
私の、私立の薬学部 の高い学費を払うのは母だし、本当にすごい人です。

でもそれを祖母が否定しているのを聞くと、心苦しくなります。

父は祖母のことをすごく大切にしていて、ご飯を食べる時間になっていてもずっと祖母と電話をしています。
寂しいのは分かるんですけど。。、

誰かを否定することが怖くて、できなくて、見守ることしかできません。
喧嘩した後、母の所に行ったら、母の目が真っ赤になっていたのを見て、苦しくなりました。

なぜ父は母を守ろうとしないのか、理解しないのか。
なぜ、日本の人はこんなにも冷たいのか。。
ほんと悲しいです。

タグ

No.3941648 23/12/18 21:22(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/12/18 21:46
空飛ぶモンティパイソン ( 40代 ♂ GPJQCd )

お話がところどころ不自然に思えましたが、
まず、主さんは日本人ではないのですね?
お母さんは稼いでいるなら、本人の好きなようにお金を使って中国でもどこでもいけばいいと思いますが、
なぜそれをしないのでしょうか。

No.2 23/12/18 22:06
お礼

>> 1 私は日本と中国のハーフです。中学から日本です。
多分中国で働いてても、子供に会いたいという思いが強いんだと思います。
私はもう大学生になりますが、今になって夜中はスマホを見て欲しくないとか、洗濯したり、トイレ掃除をしたり、ご飯を作ったりしてくれます。
母とは、小学校中学校と、ほとんど一緒に過ごす時間が無く、家事を一切やったことが無かったので、時間がある今、親らしいことをしてあげたいというのがすごく伝わってきます。
(小学2年生まではお手伝いさんが面倒を見てくれてた)
子育てしてなくてごめんねと今は謝ってきます。
今はそういう時間を過ごしたくて、中国にバッサリと帰れないんだと思います。

No.3 23/12/18 22:19
空飛ぶモンティパイソン ( 40代 ♂ GPJQCd )

大学生に子育てなんてないでしょうし、
あなたがお母さんの背中を押してあげれば解決ですね。

あと、あなたの国籍は日本なのではないですか?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧