注目の話題
勉強の苦手な妹が、成績に厳しい両親からひどい扱いを受けていて、見ているだけでも辛いです。けれど妹のことも理解できませんし、両親を責めることもできなくて…。私が悩
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、
現小6です。 遊びに行ってたら高校生ですか?と言われたのですがどう言う意味なんですかね🤔  褒めてくれてるのか…?

感性が違うってだけで、使用できない!嘘つき! ありえない!バカじゃないの!?っ…

回答4 + お礼2 HIT数 211 あ+ あ-

匿名さん
23/12/19 15:19(更新日時)

感性が違うってだけで、使用できない!嘘つき!
ありえない!バカじゃないの!?って怒鳴られる必要なくない…?
普通にえ〜私は違うと思うからこうするよ。って普通に話せば良いのに、いきなり怒鳴る事なくない?感性が違うってだけじゃん、怒鳴りつける必要なくない??
妻のことなんだけどさ…あれもこれもそれもやだ!!しか言わないから、じゃあこうしたら?って提案しただけで、そんなのありえない!!考え方合わなすぎる!!って怒鳴ってドア力強く閉めて不貞腐れて…もう30のおばさんなのに、なんでこんなに感情がブレブレで相手の事考えられないんだろう…自分と相手が違うってだけなのに、自分と同じ考えで答えが返って来ないと急にキレる…

タグ

No.3942013 23/12/19 13:41(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/12/19 13:49
匿名さん1 

よっぽどおかしな提案をしたんじゃないですか?

あと、自分の妻に「30のおばさん」とか言わないほうが良いですよ。
そういう見下すスタンスは、相手に見透かされます。
奥さんが怒ったのも、そういう貴方の姿勢に問題があるのかと。。。

No.2 23/12/19 13:58
匿名さん2 

女の人は感情的と言われがちですが
怒鳴る人が多い訳じゃないから

あなたが選んだ妻が怒鳴っているので

合わない人と暮らすのは大変そうです

No.3 23/12/19 14:22
お礼

>> 1 よっぽどおかしな提案をしたんじゃないですか? あと、自分の妻に「30のおばさん」とか言わないほうが良いですよ。 そういう見下すスタン… そう思いますか?
普段から暴言暴力で顔中傷だらけにされて
妻は家事も仕事も掃除も自分のこともおろそかにして、私には文句ばかり。
そのくせ自分で解決できないからこっちに解決策求めてきて、思ってた答えと違うと怒って大暴れする。
これくらい言ってってよくない?
下に見てるっていうけど、こっちは家事掃除食事妻のメンタルケアまでしてんのに、妻は俺のこと便利な雑用としか扱わないのが原因だよ。

No.4 23/12/19 14:25
お礼

>> 2 女の人は感情的と言われがちですが 怒鳴る人が多い訳じゃないから あなたが選んだ妻が怒鳴っているので 合わない人と暮らすのは大変… ほんと選択ミスったよ。
もっとまともな人見定めれば良かった

No.5 23/12/19 15:01
匿名さん5 

昔からそうなん?

No.6 23/12/19 15:07
匿名さん6 

女性の場合、提案っていらないことも多い気がします。
分かりやすい例でいくと、例えば人付き合いで悩むとしたら、

女性同士だと
「あいつまじ嫌」
「わかるー」
「全然仕事しないの」
「だよね、いっつも人任せ」
「あいつといるとイライラしてくる」
「ほんとそれ」

男性同士だと
「あいつまじ嫌」
「どこが」
「仕事しないんだよ」
「振り方が悪いんじゃね?」
「振ってもやらないんだって」
「じゃあ上司に言うしかないな」

みたいな…。女性の場合って、悩みがあっても根本的な解決はしようとしてなくて、ただそれがきつい、辛い、悩ましいことに同調してほしい場合が多いんですよ。なので、上記の場合だと

女「あの人ほんと嫌な人でさ」
男「どこが?」
女「全然仕事しないの」
男「そう言ったの?」
女「言えないよそんなこと、もめたくないし」
男「言わないとわからないじゃん。仕事の振り方にも問題あるんじゃないの?」
女「…もういい」

みたいに喧嘩になったりするんですよ。女性側はただそうだねー、と同調して欲しいだけなのに、その場その場で解決策をさっと出されて、それが出来ないならはい次の案、みたいになるのは冷たいと感じるわけです。
逆に男性側はその場でさくっと解決できる案を出すのに女性側がそれをでもー、だってー、といちいち悩むのが煩わしく感じ、こっちの案を聞かないならなんで聞いた?となるわけです。

これは脳の作りの問題なので全てに当てはまるわけではないんですけどね。
私も夫との喧嘩で1番多いのはこれなので…

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧