注目の話題
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

私は32歳女です。来年末に結婚予定です。 少しでも早く結婚し子作りをしないとい…

回答2 + お礼1 HIT数 258 あ+ あ-

匿名さん
23/12/20 17:52(更新日時)

私は32歳女です。来年末に結婚予定です。
少しでも早く結婚し子作りをしないといけないことは分かっているのですが結婚する時期は来年末で決まっており早めることはできません。
夜勤のある仕事をしており生活は不規則です。生理も元々不順です。若干の排卵障害があると指摘されたこともあります。年齢、体質、環境、色々な要因から子供に障害が出ないかとても不安です。
そこで考えたのですが、結婚時期は決まっているので、その少し前から妊活するのはおかしいでしょうか?彼はそんなに焦らなくても大丈夫だよと言うのですが私は不安でたまりません。すぐに妊娠できる可能性は普通の人より低いと分かっているからです。
結婚前ですが結婚の半年前あたりから婦人科に行って妊活を始めるのはおかしいですか?
不快な思いをされた方がいたらすみません。
ご意見ください。

タグ

No.3942755 23/12/20 16:54(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/12/20 17:15
匿名さん1 

もし、運良くはやめに妊娠した場合はどうなりますか?
来年末の結婚は変えられないんでしょう?

私と夫は、入籍日にこだわりがあったので婚約してから半年以上ありましたが妊活は前倒しでしました。
結果、入籍前に妊娠には至りませんでしたが、不妊治療に入るかどうかも自然妊娠での妊活の実績が必要になるので、早めに開始したい気持ちは良く分かります。

治療が必要になるかどうかだけでも先に診てもらったらいかがですか。

No.2 23/12/20 17:19
お礼

>> 1 ご意見ありがとうございます。
まずは治療が必要か診てもらおうと思います。
運良く早く妊娠することに備えて妊活始めるにしても結婚の少し前からにしたいと思っています。
そんなに焦らなくても良いのでしょうか。
子供の人生がかかっていると思うと数ヶ月でも無駄にしたくないと思ってしまいます。

No.3 23/12/20 17:52
匿名さん3 

焦らなくても大丈夫だよ、はあまりにも無責任ですね…。男の人にはそんなにもわからんものなのかしら。

すでに他の方へのレスで結論づけていらっしゃるように、私も入籍の時期がずらせないのなら入籍少し前に妊活開始くらいがいいように思います。
さらに引越しや結婚式、新婚旅行などの予定があれば、妊娠初期や後期になるべくぶつからないように計画するといいと思いますよ。

来年末まではせっかく時間もあるので、ブライダルチェックを受ける前に、まずは基礎体温をつけるといいかも知れませんね。
もともとの生理不順に加え夜勤もあるとのことで綺麗な二層にはならないかもしれませんが、お医者様に確認されるかと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧