注目の話題
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。
59歳男です。 彼女が35歳年下ですが結婚はありでしょうか? 子供が出来たかも知れません。 お義父さんは48歳、お義母さんも46歳と一回り以上下で躊躇して
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行

恋愛やスポーツ、芸術系の趣味とか初心者なのが許されるのは20代前半までだよ、と言…

回答2 + お礼2 HIT数 116 あ+ あ-

匿名さん
23/12/20 20:19(更新日時)

恋愛やスポーツ、芸術系の趣味とか初心者なのが許されるのは20代前半までだよ、と言われてかなり凹んでます。特に恋愛に。

アラサーですが、今まで好きな人すらいなかったので、仮に今から好きな人ができたとしても、経験がなくて未熟な故に敬遠されるのかなと思うと、何回かは学生のうちに経験しておけばよかったのかなとも思います。

タグ

No.3942836 23/12/20 19:13(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.4 23/12/20 20:04
お礼

>> 3 この先恋愛することはないと思いますが、諦めることにします。経験積んできた人からしたらそう思うのが本音なのでしょうし…。

遅い歳で始めると、経験者からしたら鬱陶しいとかないですかね…昔ひどいことされたので。

No.3 23/12/20 20:02
匿名さん3 

逆にスポーツや芸術はいつ始めてもいいと思う。オリンピックに出るわけじゃあるまいし趣味なんだから楽しくやればいいと思います。下手から上達する過程も楽しめます。

ただ恋愛はある程度経験があった方が上手く立ち回れると思います。年相応の恋愛ってありますから子供みたいな考えをしていると面倒に思う人もいると思う。失敗したときの傷の深さも若い時だと立ち直れるけど年行ってからだとダメージがデカいです。

No.2 23/12/20 19:26
お礼

>> 1 スポーツや芸術はわかります。肉体年齢のこともありますし、ピアノやバイオリンとなれば3歳の頃から習わせる人も多いくらいですから。

でも恋愛って…?まぁ確かにいい歳でこんなことも知らないのとなったら相手からしたらストレスでしょうね…。

No.1 23/12/20 19:20
magician ( 40代 ♂ VUzSCd )

考え方、価値観、感性など人それぞれですから。 何を言われても気にしなくていいです。 もちろん凹む必要など皆無。。 (^^;)

  • << 2 スポーツや芸術はわかります。肉体年齢のこともありますし、ピアノやバイオリンとなれば3歳の頃から習わせる人も多いくらいですから。 でも恋愛って…?まぁ確かにいい歳でこんなことも知らないのとなったら相手からしたらストレスでしょうね…。
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧