仕事忙しくてメンタルやられて嫌なことばかり考えます。 仕事量の相談をしたん…

回答2 + お礼2 HIT数 166 あ+ あ-

匿名さん( ♀ )
23/12/23 08:56(更新日時)

仕事忙しくてメンタルやられて嫌なことばかり考えます。

仕事量の相談をしたんですが、納期はずらせないとのこと…。なので、やるしかない状態です。

あんまり寝ないと、すぐマイナスな感情に埋もれて、落ち込みすぎたり、イライラしてしまうので本当に嫌なんです。
衝動買いも止められなくなってひどいことになってます……。

仕事終わらないの辛いです。
今週乗り切れば少しは落ち着くので、あともうちょっとなんですが、もう疲れました。投げ出して寝てしまいたい……。

タグ

No.3942951 23/12/20 21:43(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/12/21 19:03
匿名さん1 

手伝ってくれそうな人はいないのでしょうか。

自分も忙しくて仕方ないことがありましたが、なんとか周りに手伝ってもらい、カンタンな仕事はアルバイト頼みました。
まあ、アルバイト管理も増えるので、10が7になる程度でしたが、少しはマシでした。

でも結局仕事とってきたバカな上司に「君のマネジメントが悪い」とか「君の仕事など簡単だ」と暴言を何度も吐かれて、メンタルは不調になりました。

そんな会社はくたばればいいと思ってますよ。とっくに辞めてますが。

No.2 23/12/21 19:30
匿名さん2 

いい経験してますね。
その辛さを経験したら次の仕事がめっちゃ簡単に感じますよ。
もうダメだと思ったら転職活動してください。
仕事なんて正直「運」です。
糞みたいな企業もあれば、普通の企業もあります。求人だって良い内容のものはすぐにクローズしてしまうので、常に求人欄みてすぐに応募する癖をつけてみてください。

No.3 23/12/23 08:52
お礼

>> 1 手伝ってくれそうな人はいないのでしょうか。 自分も忙しくて仕方ないことがありましたが、なんとか周りに手伝ってもらい、カンタンな仕事はア… 手伝ってもらうことに関しては、他のみんなもすごく忙しいです。上司も仕事を振り切れなくて困っているみたいです。
アルバイト雇う権限は私にはなくて……。繁忙期もずっとではないので、会社も雇う判断できないようです。

上司の責任問題なのに、1さんのその元上司の発言はちょっとあり得ませんね……。
そんな会社がこの時代にあることが嫌ですね。

私は上司に相談できるだけいいのかもしれません……。
ずっと忙しいわけではないし、忙しい時期だと思って頑張ります。
ありがとうございます。

No.4 23/12/23 08:56
お礼

>> 2 いい経験してますね。 その辛さを経験したら次の仕事がめっちゃ簡単に感じますよ。 もうダメだと思ったら転職活動してください。 仕事なんて… そうですね。
辛かったら転職活動して、求人見るだけでも、気持ちが変わりそうです。
正直すごく若いわけではないので、転職は厳しいのですが、常に求人みるのは良い方法ですね。
いいところあればいっそ応募だけでもしてみるのも良いかなって思いました。
ありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧