注目の話題
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行
59歳男です。 彼女が35歳年下ですが結婚はありでしょうか? 子供が出来たかも知れません。 お義父さんは48歳、お義母さんも46歳と一回り以上下で躊躇して

夫とケンカして以来、ギクシャクしたままだと思っています 夫がいるとものすごく気…

回答3 + お礼3 HIT数 246 あ+ あ-

匿名さん
23/12/23 11:59(更新日時)

夫とケンカして以来、ギクシャクしたままだと思っています
夫がいるとものすごく気を使うようになってしまい、何か言われるんじゃないかと自宅でくつろぐ事ができなくなってしまいました
夫から雑談程度の話をされても、びっくりしてしまいます
ケンカがトラウマになってしまいました
どうすれば話かけられてもびっくりしなくなるでしょうか?

タグ

No.3943451 23/12/21 16:54(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/12/21 17:26
匿名さん1 

信頼できてないってことだからねぇ

No.2 23/12/21 18:25
匿名さん2 

気を使ってしまう理由はなんですか?

例えば喧嘩した時手を上げられそうになり恐怖を感じたとか、大声で罵倒されて悲しく苦しくなったとか、トラウマになった原因があると思うんです

その原因を取り除かない限り元には戻らないと思いますよ

また喧嘩したらそうなるって頭にずっとあるからでしょうから

No.3 23/12/22 09:14
お礼

>> 1 信頼できてないってことだからねぇ 言われて気がつきました
そうだと思います

No.4 23/12/22 09:17
お礼

>> 2 気を使ってしまう理由はなんですか? 例えば喧嘩した時手を上げられそうになり恐怖を感じたとか、大声で罵倒されて悲しく苦しくなったとか、ト… もうダメなのかもしれないですね
怯えているだけではダメなのですが、どうしていいかわからないでいます

No.5 23/12/22 11:17
匿名さん5 ( 40代 ♀ )

お互いに信頼するまでは時間がかかるものです。気分が悪いけれども 我慢して相手の性格や人間性がわかるまでは 我慢しましょう。

因みに 相手の言葉に「恐怖」を感じるのなら「それが怖いのだ」と言えばよいですよ。

私は夫から「貴方の言葉が怖い」と言われて 気が付きましたから。本人はわかっていないんですよ。

夫からも言われたし、息子からが「そういうことを言われると僕は傷つく」と言われて とても反省しましたよ。

No.6 23/12/22 21:31
お礼

>> 5 素直に言えるようにまたなれるかわからないですが、話をしてみます

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧