注目の話題
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。

皆さんは、スマホ決済で、〇〇ペイなどの利用の他にGoogleウォレットなどにクレ…

回答3 + お礼3 HIT数 106 あ+ あ-

匿名さん
23/12/22 12:15(更新日時)

皆さんは、スマホ決済で、〇〇ペイなどの利用の他にGoogleウォレットなどにクレジットカード情報登録してますか?
今、利用しようか迷ってます。万が一、スマホを無くしたり落としたりした時の事を考えると怖くて。勿論、そのための対策はあるのでしょうけど。カードなら紛失さえしないようにしていれば安心ですが、スマホに登録してしまったら、何か見えない所で情報が流出してしまいそうで…
そこで、実際に利用している方にお聞きしたいのですが、メリット、デメリットを教えて頂きたいです。

タグ

No.3943899 23/12/22 10:15(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/12/22 10:38
匿名さん1 

私は基本的に見えないところで情報が流出は既にされているだろうという考えです。

クレジットカードでもスキミングというのもありますし、盗まれていなくても不正利用されるリスクはありますね。
不正利用された場合に、不正利用に対する保証という観点で考えてはいかがでしょうか。

No.2 23/12/22 10:44
お礼

>> 1 回答ありがとうございます。
不正利用に対する保証…ですか…
不正利用された場合は保証されるのですか?

No.3 23/12/22 11:09
匿名さん3 

QUICPayはつかってますけどね
これは大変便利でした
スマホ真っ暗な状態でもスマホかざすだけで決済できますから
解錠する必要がないので盗まれたら悪用されるかもですが

No.4 23/12/22 11:12
お礼

>> 3 それは怖いですね😱

No.5 23/12/22 11:23
匿名さん5 

私はGooglePAYと迷って結局楽天ペイをスマホにセットしました。
楽天のクレカも紐付けしました。
楽天に関しては使うと直ぐ判るようになってます。お知らせがポイント会社とカード会社から二重で来ますね。その後更に1ヶ月分の使用料をまとめてメールきたり。かなり気を配ってる感じを受けます。

知人のクレカ会社は通常の使用方法と違う使い方した時、直に連絡来たそうです。

心配は尽きませんがかなり利便性はあるので自分でこまめに明細チェックなど気を付けていれば大丈夫ではないでしょうか。

No.6 23/12/22 12:15
お礼

>> 5 私も楽天カード使用してますが、セキュリティにはかなり気を付けている印象ですよね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧