料理で旦那と喧嘩ばかり…

回答32 + お礼33 HIT数 3657 あ+ あ-

まさ( 31 ♀ R2qpc )
07/07/13 08:53(更新日時)

長文ですが聞いて下さい🙇
7年間フルタイムで仕事をしてきましたが、妊娠とケガで仕事を辞めて今は専業主婦です。仕事をしていた時は手の込んだご飯を作れず簡単に出来る料理やら惣菜で済ませてました。そのせいで旦那と喧嘩ばかりしてました。
今は今まで迷惑をかけたぶん、今まで作ったことのない料理にも挑戦して頑張ってます。(料理の本を片手に)
それでも旦那とご飯の事でもめます😢 旦那は元々、味には凄く煩いんです! 自分の母親の味と料理の具材が基本。私には丁度良くても薄いだの濃いだのと…。味見したか?とか、この料理にはこれは入れないでしょうとか…。
今日は豚の角煮を作ったのですが、使った肉や臭いとか文句言い始めて「じゃあ、食べなくて良いよ」って言ったら「前は仕事で作れないとか言ってたのに、今はずっと家に居るのにまともに作れないのか!俺は週四外で食って来てるんだ!いい加減にちゃんと作れ」って…。毎日家でご飯食べてたのに、帰ってくる前に食べて来てたんだと思うと悲しくて…。
まだまだ私の努力が足りないのでしょうか。やはり、味覚が違う者同士の結婚は上手くいかないのかな? 離婚を考えてしまいます…。

No.394397 07/07/11 20:47(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/07/11 21:00
匿名希望1 ( 30代 ♀ )

旦那さんのお母さんに料理を教えてもらうとかどうでしょう?うちの旦那さんはうるさくは言わないけど今までどんなのを食べてたか知りたくてお義母さんに聞いたりしてますよ。それぞれの家庭の味があるから難しいけど主さんの所はうるさすぎますよね。外で食べてきたりなんて、ひどいですよね。

No.2 07/07/11 21:14
通行人2 ( 20代 ♀ )

私は、お義母に素直に教えてもらってますよ😃 主婦の先輩だし、本当に勉強になるので😊
うちは、自信がないときはたまに、旦那にも味見してもらい、一緒に作ったりします😊
最初は悩んだけれど、やっぱり料理上手くなりたいし、頑張ってます😊

No.3 07/07/11 21:18
匿名希望3 ( ♀ )

主さんは頑張ってるよ。
旦那がおかしい。
結局お母さんの食事以外は認めないんだね。
主さんが努力して姑の味を会得するしかないかなぁ。誉めてくれることはないの?むなしくなるよね…濃いの薄いのと旦那さんはそんなにグルメなの?普通ならさ、今日のは薄味だね~とかって言っても笑って食べてくれるよ。そうしてるうちに好みの味をちゃんとつくれるようになるのにさ。

だいたい外で食べて帰ってきたら、どんなに美味しく出来てたとしても食べられないでしょ。つまりは主さんが料理下手と言うより旦那が主さんの料理を食べたくないだけです。ふざけてますね。

離婚理由は味覚の不一致ですか?

自分で作れもしないのに文句だけは言える根性が気に入らないですね。

No.4 07/07/11 21:18
通行人4 ( 20代 ♀ )

私も主人の母に聞いています😃
『○○さん、好きな食べ物とかありますか…❓』と聞き、味付けなどを聞いています😃

No.5 07/07/11 21:19
匿名希望5 ( ♀ )

忙しかったとはいえ惣菜続きが良くなかったですね💧旦那さんのお母さんに聞いてみたり、自分と旦那さんの好みの中間くらいの味付けを心がけてみるとか。
やっぱり、料理はおいしい方がいいし、料理が上手な方が男性も喜びます。
もう少しがんばりましょうよ!
旦那というのは最初は母の味を好みますが、じきに妻の味を好むようになるものです。

No.6 07/07/11 21:51
通行人6 

妻に美味しい料理を作らせたいなら
美味しい店に食べに連れてけ‼
って言いたいよ‼
自分は外で食べ、文句ばかりって最低の旦那さんですね😭
主さん一生懸命やってるのにさぁ😭

No.7 07/07/11 22:01
お礼

レスありがとうございます🙇
何度か聞いていますが、度々聞くのは悪いような気がして…。 旦那にも聞くのですが、何でも良いよとか、料理の本見れば?と言われ、その通りにしてれば文句言われます…。 どうしろと言うんでしょうか😢

No.8 07/07/11 22:07
お礼

レスありがとうございます🙇
義母にも聞きますが、度々だと申し訳なくて…。 旦那に味見お願いすると別にしなくて良いよと言われます。 あと帰宅時間が不規則な上、帰ってきて直ぐにご飯が食べられる状態でないと勝手にカップラーメン食べられちゃうんです😢 言ってることと違うから疲れます。

No.9 07/07/11 22:11
匿名希望9 

えぇ~😲私なら主さんと同じ仕事して惣菜や外食とか🏪弁当とか有りでしたが一切文句は言いませんでした😥旦那は一人暮らししていましたから主さんの旦那さんと違うかも知れませんが主さんは理解してお世辞でも美味しいとか言ってくれれば精神的に違うと思います😥なん癖ばかりつけられていたら愛のこもった料理なんか作れないですよ😥旦那さんの親に聞くのではなく主さんの味に慣れなきゃいけないと思うのですが😥私ならストライキを起こしてそんなに文句ばかり言うなら実家で食べてこいって言ってしまうな😁努力しているのに…いやだ😢可哀想だ😢😢

No.10 07/07/11 22:16
エレキング ( 40代 ♂ mdRpc )

男って普通結婚したらお袋の味から嫁さんの味に変わって行くんだけね!世の中には頑固と言うか変人のような男居るんだね!俺なんか嫁さんよりレパトリー少ないから味付けに文句言った事無いよ!家に居る時には味見させてくれるからアドバイスするんだけど嫁さん曰わく味覚のセンスは俺の方が良いらしいよ!結婚してから料理の事で喧嘩した事無いよ!

No.11 07/07/11 22:16
お礼

レスありがとうございます🙇
たちの悪いことに、旦那は料理が出来ます。男料理だけど…。でも私の味覚には微妙に合わないんですよ。あと組み合わせとか…。でも折角作ってくれたから文句は言いません。「美味しい~!」「流石だね!」と言ってます。
散々マズイとか組み合わせが変だと言われてるのに…。
なんでこっちだけ気を使わなくちゃいけないんだろ…。

No.12 07/07/11 22:18
匿名希望12 ( ♀ )

主さん頑張ってるよ😣 旦那さんケチや文句ばっかり付けて、自分は外食‼聞いててかなりムカつきます😣💨 私なら、じゃあ自分で作れば‼って言ってしまいそう💧 ご飯作れって言いながら自分は外食ってケンカ売ってるとしか思えないし💢 旦那さんの実家が近いなら旦那さんに内緒でお義母さんに理由を話して料理を作ってもらって、それを何食わぬ顔して旦那さんに出してみては😁?それで旦那さんが、これうまいよ~!😲って言ったらちゃんと味をわかってるってことで納得するけど😔もし文句付けたら…👹こんなこと考える私って性格悪いかな😁でも今のままじゃ主さんかわいそう😫

No.13 07/07/11 22:19
お礼

レスありがとうございます🙇
旦那の嫌いな物や組み合わせは大体知っているつもりですが、今まで普通に食べてたのに急に「これ嫌いなんだよね」って…。早く言ってよ!って思います。

No.14 07/07/11 22:23
お礼

レスありがとうございます🙇
確かに惣菜ばかりは反省です😢
中間の味付けですね👌 やってみます😃

No.15 07/07/11 22:28
お礼

レスありがとうございます🙇
独身の時は良く連れて行ってはくれたのですが、ずいぶん前だし私には正直これは美味しくないな~ってところばかり…。今はラーメン・お好み焼き・回転寿司のみ…。

No.16 07/07/11 22:43
お礼

レスありがとうございます🙇
仕事を言い訳に手抜きしまくってたからあまり言えないのですが、私がフルタイムで仕事しないと生活出来ないから旦那も分かってくれるかな?って甘えがありましたが、旦那には通用ぜず…。旦那にとって、食は第一優先だったのです。義母も、「あなたの味でなれなくちゃダメよね」って言ってくれてますが、本心かな?
旦那は「愛とゆうスパイスが足りないから、不味いんだ」と、子供に言ってました😢 文句ばかり言われてたら「愛のスパイス」なんて入れられませんよね。

No.17 07/07/11 22:51
お礼

レスありがとうございます🙇
男性からのレス嬉しいです😃
奥さまは幸せですね☺ 羨ましい! 旦那の父親が昔の父親とゆうか、九州男児みたいで結婚したての頃は、口に合わないと一切手をつけなかったみたいです。お母さんも、いつか離婚してやる!って思っていたそうです。でも今はお母さんの料理が一番好きだそうです。うちの旦那もいつそうなってくれるか…。

No.18 07/07/11 22:59
お礼

レスありがとうございます🙇
その手は使えそうですね😁 今度やってみますね。
文句言われ続けてると、本当に私の作った料理は不味すぎるのかな~って自身無くします😢 友達が遊びに来ても作れない。 今まで付き合った人たちには、ここまで言われたことが無いからショックです。

No.19 07/07/11 23:25
匿名希望19 ( 30代 ♀ )

ただのわがまま男ですね 元カレがそんなんで 気に入らないものは箸つけず…朝ごはんでもバランスよくつくってもたべない…あの時 一気に冷めわかれました 今のダンナはたまに味薄い(現在あたしが妊娠中)と料理に醤油 塩かけて なんだかなー とおもうけどなんでも食べてくれて幸せです 食にうるさい人は面倒ですよ 元カレの時は だったら料理人の彼女選べや💢と思うことがよくありました

No.20 07/07/11 23:38
お礼

レスありがとうございました🙇
うちの旦那みたいなのは以外といるみたいですね😚
彼氏なら別れられるけど、結婚して二人目お腹にいるから簡単ではないんですよね😢
結婚当初はもっとうるさかったんですけど、ほんのキモチ言わなくなったんです…。 あと10年したら言わなくなるかな~? それまで私がもつか不安です😢

No.21 07/07/12 00:14
エレキング ( 40代 ♂ mdRpc )

旦那さんは分かって無いんですよ!いつまでもお袋の味付けにばかりこだわっていてはいけないんですよ!うちの嫁さんは必ず新しい料理に挑戦する時には味付けの相談に来ますよ!昔、板場で料理の手ほどき受けたからおよその味は分かるからアドバイスしてますよ!俺も嫁さんの料理食べる前にお茶で口濯ぐの辞めようかな?嫁さんに失礼な事してるかも知れないからね!

No.22 07/07/12 00:18
匿名希望22 ( ♀ )

ウチの旦那も同じ。ホント気分悪いです💢 結婚して10年ですが 今だに難癖つけられます💧 一口食べて 首かしげて 匂いかいだり💧 あげくに 出します😣 旦那は学生時代に飲食店でバイトしてたからって言いますが、実際は期間も短いし、何も出来ません。 義母は料理嫌いで惣菜と焼き鮭専門です😁

No.23 07/07/12 00:45
通行人23 ( ♀ )

旦那さん嫌な感じですね~😤うちは義母の料理はイマイチらしく、私の料理を美味しいと食べてくれます。
が、ネットとかで見て色々作ると、やはり好き嫌いがあるので、初めて作ったものは『今日のは好き?イマイチ?』と聞いて旦那が気に入ったものは作り方保存して、イマイチのはそれっきり作りません😁
子育てしながらの料理は大変なのに・・・そんな中努力してるのにどうして分かってくれないかなぁ😢ひどいよね

No.24 07/07/12 00:46
匿名希望24 ( ♀ )

うちの元旦那は調理人。買い物チェック。在庫チェック。段取りチェック。味つけ、盛方チェック。片付けチェック…
できていないと 楽しいはずの食事が叱られシュン太郎…
悲しい気持ちでした。食べてもらえなかった料理を泣きながら二人分食べようとして『失敗作を食べるな!』と怒鳴られ食事ぬきです。
結局別れてしまいましたが 今ではお弁当のお店を3軒出すことが出来ました。

No.25 07/07/12 01:15
匿名希望25 ( 30代 ♀ )

うちは結婚12年ですが、毎日主さん宅と同じように言われてますよ(共働きで子ども2人)品数にバランス、味、海老の臭みに魚の臭み、肉の切り方、産地、盛り付け方に食べる時の食材の温度、ご飯の炊き上がり時間に水の量まで、かなりうるさいです!気に入らないと一切食べない!子ども用と旦那用2種類メニューを作ってますよ。メニューは基本が原則です。カレーは肉、玉葱、ジャガイモ、ニンジンそれ以外は入れては❌とかまあ慣れれば楽ですよ!

No.26 07/07/12 04:26
通行人26 ( 30代 ♀ )

私は未婚ですが、皆さんよく我慢されてますね😱🔥読んでるだけでブチ切れそうです💢💢💢

No.27 07/07/12 06:16
お礼

再レスありがとうございます🙇
アドバイスしてるんですね☺ 私も初めて作る料理に関しては、味見やアドバイス聞いてるんですが、取り敢えず作ってみて口に合わなければ自分で味付けし直すんです…。 二度手間になるより、最初からアドバイスしてくれれば良いのに…。
食べる前にお茶で口をゆすぐのは、奥さんの料理を美味しく食べるためですか? 私なら気にしませんよ👌

No.28 07/07/12 06:23
お礼

レスありがとうございます🙇
まさにうちの旦那とソックリ😱
ムカつきますよね💢 うちの旦那の母は料理が得意で、旦那は料理人になりたかったらしいです…。 あなたの旦那さんのお母さんみたいな人の料理を食べてきたのに、ちょっと?と思いました。
だから食にうるさくなってしまったんでしょうか😢

No.29 07/07/12 06:31
お礼

レスありがとうございます🙇
美味しいって食べてくれるんですね。言い旦那様ですね☺
初めて作る料理でも口に合わなければキレます…。 なにが食べたいと聞いてみてるんですが、言ったって作れないだろうと…。一度フキと厚揚げと鶏肉の煮物が食べたいと言ったので私の母に聞いて作ってみたら、「フキが細い。味が薄い。照りがない。実家は鶏肉入れない。」と全否定…。自分の母親の料理を否定されて泣きました😢

No.30 07/07/12 06:40
お礼

レスありがとうございます🙇
酷い旦那様でしたね😢 私の場合より酷いかも…。私も残り物を食べたいのですが、妊娠中であまり食べられないので、勿体無いと思いますが捨ててしまいます。従兄弟で料理人二人いますが、奥さんの料理には一切口出ししてません。むしろ自分から作ってるそうです。プロの料理人と主婦を同じに考えてはいけないと思うのですが…。離婚原因は食ですか?
でも、お弁当屋さん3店はスゴいですね! 頑張って下さいね💪

No.31 07/07/12 06:44
お礼

レスありがとうございます🙇
すごい旦那様ですね。しかもお子さんの分と別々に作るんですか? 別々にするのは味が子供には強すぎる物だけです。基本が大切なんですね。頑張ってみます💪

No.32 07/07/12 06:59
お礼

レスありがとうございます🙇
私もレスを読まさせて頂いて、自分の旦那以上に煩い方がいると分かってまだマシな方かな?って思いました。ホントに何度ブチギレして怒鳴りあいしたか…。でも、食に関してだけは旦那は頑固なんです…。だから私もキレるより、少しでも美味しくて色んな料理を作ってみようと頑張っている最中です。 ただ、これからご結婚されるのでしたら相手の食に関してはちゃんとリサーチされるのをオススメします。掃除や洗濯に煩い人はあまりいませんが、食に関しては煩い方もいます。 やはり同じ食に関する環境の方と一緒になられた方が、私や他の方と同じ目に合わないと思いますので…。
でも努力は惜しまないことですね。

No.33 07/07/12 07:40
匿名希望22 ( ♀ )

22》です。主さん おはようございます😊
主さんをハジメ皆さん 言われっ放しだけじゃなく凄く頑張ってるなぁって☺ 私なんか 何度もストライキ起してます😁 でも まだマシな方かも💧です。
主さんの言う通り 結婚前のリサーチ必要ですね‼
再レス失礼しました🙇

No.34 07/07/12 07:55
匿名希望34 ( 20代 ♀ )

私の所も同じです。イチゴの切り方、食べ方で大喧嘩した事があります😥 なにしろ自分の食べ方が常識だと思ってて最悪です💨ヘタは切って牛乳を器にいれ苺入れてコンデスミルク…じゃぁ勝手に作ればいいのに…💧苺なんて出したら自由に食べろよ💢で喧嘩なりました💧その他モロ②😱男なら出されたもん文句言わずに食べろよって思いますね。
浮気した時だけ据膳食わぬは男の恥とかいって、家でも文句言わず食え💢💢
本当腹たちますね😤

No.35 07/07/12 08:04
お礼

おはようございます😃再レスありがとうございます🙇
本当に皆さん頑張ってますよね💪 私も何度かストライキはしましたが効果は無く…。余計に文句言われるから作ってます。イライラも上の子やお腹の赤ちゃんにも悪いので、考えないようにしています。

No.36 07/07/12 08:09
エレキング ( 40代 ♂ mdRpc )

まず、外から帰って来ると口の中が変になっていて口濯いでおかないと気持ち悪くてただ、お茶で口濯ぐと暫くお茶の味が残って一口目で美味しいと言え無いんですよ!嫁さんに悪いような気がして

No.37 07/07/12 08:11
お礼

レスありがとうございます🙇
🍓で喧嘩ですか!? 旦那は果物滅多に食べないから切り方や出し方は言わないな~。(果物は🍓や🍈のみ)

ホントに出されたものを文句を言わずに食べてくれる旦那様が欲しい😢 上手い、不味いは言わなくて良いから喧嘩せずに静かに食卓を囲みたいです、

No.38 07/07/12 08:16
お礼

再レスありがとうございます🙇
確かにお茶は味が残るかも。最初は水で濯げばいかがでしょう。 奥さまに対しての心使い、感心します☺ もし私の旦那様でしたら、「愛のスパイス」もいっぱい入れられるのに…。

No.39 07/07/12 09:08
通行人2 ( 20代 ♀ )

再レスです。どぅやら私の意見は不評のよぅですね💧
確かにお袋の味から奥さんの味に変わるけれど、でも正直、お義母さんの料理は、無駄がなくて、知恵があって、ちょっとしたコツがあって、ヘルシーで美味しいのです☺ 実家の母に教わった料理ももちろん出しますが、私自身、お義母さんのようになりたいなぁと尊敬しています。お義母さんの料理を見ていると、本当に勉強になります。 実際、お惣菜は、うちは、月に2回出しますが、あとは手作りが基本です。しかも私はパート・百姓・子育ても同時にやっています。

でも、これは私の意見でしたが、主さんの旦那さんももう少し思いやりを持っても良いかもしれませんね。

No.40 07/07/12 09:31
お礼

再レスありがとうございます🙇
旦那の実家は同じ都内ですが、頻繁に行けないし…。旦那に実家に行くなと言われてるもので。TELでも聞いたことはありますが、やはり料理の本とは違い調味料とか大さじ何杯とかって作るものじゃないので、(目分量)どうしても味が変わっちゃうんですよね😱
今度レシピを書いたノートでも作ってもらえるように言ってみます😃

No.41 07/07/12 11:01
らいあ ( 10代 ♀ Wbmo )

ウチの両親も味覚違いますよ。これでしょっちゅう喧嘩しているのを小さい頃から見てたんですケド、子供から見たら気分が悪いです。お母さんの作った料理は美味しいのに…って感じで。


今現在は父が食べる物は父が作るという風になってます。父以外の食事は母が作ります。
数年前に私が父にキレてしまったので……。


こんな家もあるって事です。ウチの両親は結婚して20年ですよ。

No.42 07/07/12 12:03
お礼

レスありがとうございます🙇
仕事をしていた時は貴女のお家みたいにしようと話し合いましたが、無理でした😢 文句を言うくらいなら貴女のお父様みたいにしてくれれば良いのに…。 私の子供は美味しいと言ってくれますが、旦那いわくお前の飯で大きくなったから当たり前だと。
確かにそうだなって…。貴女も結婚される時にはリサーチした方が良いですよ👌

No.43 07/07/12 13:13
エレキング ( 40代 ♂ mdRpc )

嫁さんはたっぷり愛情のスパイスを効かせて料理作ってくれているので一度もまずいと文句言った事有りません。おかわりって言ったら食べ過ぎって怒られた事は有りますね!

No.44 07/07/12 14:09
お礼

再レスありがとうございます🙇
貴方が素敵な旦那様だから、奥様も愛情のスパイスが入れられるんでしょうね☺
旦那もたまには「おかわり」と言ってくれますが、ホントーにたまにです😢

No.45 07/07/12 14:39
エレキング ( 40代 ♂ mdRpc )

俺自身ダメな亭主ですよ!嫁さんの作った料理を上げ膳据え膳で食べた後片付け無いし嫁さん孝行はしないしで良く嫁さんが尽くしてくれてると思いますよ!

No.46 07/07/12 14:53
通行人46 ( 30代 ♀ )

私が昔 付き合ってた 人と別れた原因が それでした 外食して その後 必ず おいしくなかったとか イマイチだったとか 言うんです こんな男 結婚して私の料理にも 文句つけそうだと思い すぐ 別れました 今の旦那を気に入ったのは 実においしそうに食べてたから 今でも「ちょっと薄いねぇ」くらいは言いますが 残さず食べてくれます。おいしい?と尋ねると「まずかったら食わんよ」とは言いますが基本 残さず食べてます 食いもんに文句つける 男はやだなぁ

No.47 07/07/12 15:06
匿名希望47 ( 30代 ♀ )

文句言うなら「自分の食い物くらい自分で作りな‼」
と私は言います。

私もフルタイム共働きです。
子供は二人。
惣菜は私があまり好きではないので、毎日大変ですがオカズは作っています。

主人の母親は、煮物や煮魚など和食が得意ですが主人は洋食好き。
私も和食の方がヘルシーで好きですが、主人や子供達に合わせるとどうしても洋食寄りになってしまいます😢

美味しいかどうかはわかりませんが、文句は言わずに食べています。

子供と主人の好みが違っていても、バラバラでは作りません。
そんな手間と食費をかけていたら、それが当たり前になってしまうからです。

家族全員同じメニューという事も大切だと思います。
子供達も高学年で大人並みに食べますから。
あまりに煩いなら、ストライキを起こして懲らしめてやりましょう😤
これから先ずっと一緒にいる相手に、文句を言われ続けるくらいなら、強気になりましょう💪

No.48 07/07/12 15:20
みゅう ( 20代 ♀ ybu5w )

初めまして😃
主さん凄い努力家ですね😂
私も見習いたい💕

うちの旦那も味にうるさいです👿
しかも、米類、麺類、パン類、野菜が苦手です😂😂😂

でも結婚してから料理始めたので、旦那の好きな味付けは分かっているので、色々本とか見ながら旦那好みに作って、野菜も少し肉類やサーモン等旦那の好きな具材を加えたりしています🌟
何せ我が侭でお義母さんのご飯も好きではなく、今は私のご飯が一番と言ってくれてますが…
子供が3歳と2歳の分は別メニューで、0歳もいるので、手抜き料理できないのが正直しんどい💧💧💧
お惣菜やコンビニも美味しくないってゆうし…
頑張って作らないと、美味しくなかったら食べてくれないし…
何でもいっぱい食べてくれる旦那って憧れますよね😫💦

No.49 07/07/12 17:44
お礼

再レスありがとうございます🙇
うちの旦那も特に何もしてくれませんが、ご飯以外は寛大なのでご飯の事が無ければ十分理解のある旦那です。

No.50 07/07/12 17:47
お礼

レスありがとうございます🙇
旦那もそうですよ! どこのグルメ家だよって感じですよね。
別れて正解だったかもですね👌

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧