注目の話題
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。

30代の主婦です。 今日、病院に行きました。 そこは総合病院で、駐車場も広い…

回答8 + お礼4 HIT数 565 あ+ あ-

主婦さん
23/12/27 08:55(更新日時)

30代の主婦です。
今日、病院に行きました。
そこは総合病院で、駐車場も広いです。
私は子どもの薬をもらいに、その時は1人で来ていました。
そこでふと目に止まったのが、1歳くらいのやっとこ歩けるようになったくらいの子が駐車場にいました。
お母さんらしき人は車の中にドアも閉めた状態で運転席にいて、その子は外(運転席のドアの外)にくっつくように1人でいました。
そういう場面を見たことが初めてだった私は脳がフリーズしてしまい、悪いという気持ちもなくジーッと見てしまいました。
それに気づいたのかお母さんが下りてきて、今度は子どものそばにしゃがんでいました。
子どもは車の周辺をウロチョロしていて、横を他の車が走って通っていきます。
たぶん、病院に言った方がよかったのでしょう…でもそういう考えが頭に浮かびませんでした。
私は出先の駐車場で小さな子どもの手を離すのは、怖くてできません。
ましてや1人にさせて、自分だけ車の中とか思いもつきませんでした。
皆さんは、こういう場面に出くわしたらどういう行動をとりますか?
今後の参考に、是非教えてください。

No.3944292 23/12/22 21:44(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.4 23/12/22 22:06
お礼

>> 1 まずは子供の安全確保。 抱っこして病院の中に連れて行きます。 途中親が車から出てきたら、え?親御さんいらっしゃったんですか? てっきり… レスありがとうございます。
すごい行動力ですね。
なかなか勇気がいりそうですが、それならお母さんも今後は気をつけそうな気がしました。
子どもの安全が最優先ですもんね。

No.5 23/12/22 22:08
お礼

>> 2 世の中、色んな人がいますからね。 立ちん坊したり風俗したりで父親分からない子供ポンポン産むような母もいます。 そうした母も似たように躾も… レスありがとうございます。
本当にいろんな人がいますよね。
私も人の事をどうこう言えるような程立派ではないですが…。
これでもしこちらの運転する車とぶつかってしまった場合、こちらが悪くなるんだろうなと思うと複雑です。

No.6 23/12/22 22:11
お礼

>> 3 スル~ そんな事をする親は、こちらが親切心でも、逆ギレが目に見えているから。何をしてあげても余計なお世話で終わるから、まぁ、病院の会計事務… レスありがとうございます。
逆ギレしてきそうですよね…。
やはり病院に伝えるのが望ましいですかね。
次同じような状況を見かけたときは、病院の受付にお話しようと思います。

No.12 23/12/27 08:55
お礼

遅れてしまってすみません。
皆さん、たくさんのレスありがとうございます。
やはり見て見ぬふりは良くないですよね。
今回はそれをしてしまいましたが…。
次回から見かけたときは、病院やらお店の人等に伝えようと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧