注目の話題
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦

洋画のスタンド・バイ・ミーは、どこに感動しますか? 内容としては、12歳の…

回答2 + お礼0 HIT数 125 あ+ あ-

匿名さん
23/12/23 18:32(更新日時)

洋画のスタンド・バイ・ミーは、どこに感動しますか?

内容としては、12歳の子供4人が、自分達だけで初めて街を出て旅をする。2日間の。
ヒルが身体に付いて怖い思いをする。
初めて死体を見る。
身体も大きい年上のチンピラと睨み合い、怖い思いする。
メガネくんとポッチャリくんは逃げる。
2人で勝つ。
旅から帰ってきたら、みんな何となくバラバラになる(2人は逃げたことで気まずくなった?)。
→クリスは街を出てしまう

道中で、それぞれに悩みがあることがちょこちょこ出てくる。
特に主人公とクリスは話し合い、泣いたりする。
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

ざっくりとこんな感じでしょうか。

リバーフェニックスの演技は引き込まれますね。
っていうか全員天才。

何でなんだろう…
最後、
12歳の時のような友達はもうできない
っていうとこで、感涙してしまう。

わからないけど最後感動なんです。
言葉にできる方いますか?

あと、木の上の秘密基地いいよね。夢だよね。



タグ

No.3944642 23/12/23 14:06(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/12/23 18:05
通りすがり ( eKRTCd )

映画は見る年代でも変わって来ると思ってます。
若い頃に見て感動しても、大人になるとそうでもなかったり。
反対も然りですね。

ちなみにスタンドバイミーは、主さんと同じ場所で感動します。

No.2 23/12/23 18:32
主婦さん2 

あー、分かります。

子どもから大人になる一時期の、ほんの一瞬の輝き、みたいな。
その貴重な時間を親友と過ごした、かけがえのない思い出、みたいな。
永遠には続かない、だからこそ大切な時間、大切な経験、みたいな。

きっとみんな、大なり小なり同じ思い出があるんですよね。
彼らのような大冒険ではないけど、ほんの小さなことだけど、大人になって考えれば馬鹿げていたり無茶苦茶だったりくだらなかったりするけど、その時にはそれが一番大切だった、ということ。
胸の中に輝く、小さな小さな宝石のような思い出。

そんな誰の中にも埋もれている甘酸っぱい、チクリと小さな棘のような痛みもある記憶を、この映画は刺激してくれるのではないでしょうか。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧