注目の話題
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ

親でも友達でも、誰かがミスした時に怒ったりいつまでも言い続ける人の神経がわかりま…

回答4 + お礼0 HIT数 132 あ+ あ-

匿名さん
23/12/23 20:10(更新日時)

親でも友達でも、誰かがミスした時に怒ったりいつまでも言い続ける人の神経がわかりません。

頭おかしくないですか?

ミスなんて誰でもするしわざとやったわけでもないのに、いつまでも根に持つ人っているじゃないですか。

何か言って問題が解決するわけでもないし、周りも本人も不快ですよね。

ぐちぐち言ってないでどう対策するか考えろよ。

ミスで人が死んだとか、そういうのなら怒るのもわかりますよ?
生活の中の頑張ればなんとかなるくらいのミスです。

タグ

No.3944786 23/12/23 18:52(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/12/23 18:56
匿名さん1 

頑張ればなんとかできるミスなのに頑張らないでミスするその態度が嫌なのでは?
頑張ればミスなんてしないだろと思う派と、ミスはしょうがないよねと思う派がいるから相容れないんだと思います。

No.2 23/12/23 20:03
匿名さん2 

私も主さんと同じ考えだし、そういう人ばかりだったらどんなに平和かと思います。
でも人はみな違うので、考え方も人それぞれ。ただそれだけのことなんですよ。
何度も言い続けることで改善することもあるかもしれないですし。
でも主さんが言ってるような人は、相手を落とすことで自分を守ろうとするタイプなんじゃないですかね。誰かを責めることで自分を正当化したり、自分の劣等感を隠そうとする人もいるので。
逆にそういう人がミスしたらどんな顔するか楽しみですね。
同じく自分のことも厳しく責めるかもしれないし、自分のことは棚に上げて気にしないかもしれないし、それも人それぞれ。
自分の価値観を相手に押し付けようとすると苦しくなってしまいますよ。そういう人もいるんだなって思えば良いです。なかなかそう単純にはいかないんですけど。

No.3 23/12/23 20:05
匿名さん3 

ミスして怒られるのは、仕方ないかと…まぁそのミスの内容にもよりけりですが、わざとじゃなくても人にぶつかったら謝るし、ぶつがられた側は嫌ですし怒る人は怒るでしょう、それと同じです。

でも、いつまでもぐちぐちいう人は私もウンザリします。謝っていて、今後そうならないためにどうするかまできちんと説明も改善も行った上でまだ重ねて文句言われると、これ以上どうしろってんだよ、と思います。
あと、個人的にはミスを人前で責める人はもっと嫌いです。
他の人への注意喚起がしたいなら「こんなミスがあったから気をつけてください」だけでいいのに、それを誰がいつしたかとかまで周りに分かるよう名指しで責めたり、他の人がいる前で怒鳴ったり、そういう人は本当最悪。
自分が注意される対象じゃなくても、見ているだけで不快です。

No.4 23/12/23 20:10
匿名さん4 

ミスするの待ってる人とかいるいる
人を責めて、ストレス発散したいのを正当化してるんだよ
あっこいつミスした、やったー!こいつのこと責められるぞ!みたいな

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧