注目の話題
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?

若くない歳で親のことを感情的に悪く言う人はろくなもんじゃないですね… 親子関係…

回答5 + お礼0 HIT数 253 あ+ あ-

匿名さん
23/12/24 15:41(更新日時)

若くない歳で親のことを感情的に悪く言う人はろくなもんじゃないですね…
親子関係は様々ですし親も絶対ではないですからそこは理解しようと思ってましたが、何人か接して考え方変えました

悪親だから縁切ってると淡々と言う人はまともな大人で普通に付き合えました
でも感情的に言う人は中年と呼ばれる歳ですら親に甘えたい子供の欲求を他人にぶつけてる人なので、大人どうしのまともな付き合いはできませんね

タグ

No.3945240 23/12/24 13:13(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/12/24 13:27
経験者さん1 

たぶん、推測力が不足していますよ、あなた。



いわゆる
普通のご両親からうまれ、
ある程度、あなた様の気持ちを
理解してもらいながら、
成長してこられたのでしょうね


みんながそうではない


そして、
幼少期がどれほど、その後の人生にとって大切か、知っていたら、
そんなことは言えないはず。


優生思想
愛が不足していますよ

No.2 23/12/24 13:49
匿名さん2 

大人になっても不幸な人がグチグチいつまでも悪口と愚痴言ってます。
だから確かに付き合わないほうが
良いとは思いますね

No.3 23/12/24 14:12
匿名さん3 

あなたには理解出来ないのたから距離を置くべきですね

No.4 23/12/24 14:33
匿名さん4 

その人の事を他の友達に話して相談したりしたのかな?
他の人なんて、主が仲良くしてる人と縁を裂きたいものだから、他の人の意見は絶対ではないよ。
親の事を悪く言っても主との関係性悪くないなら良くない?

No.5 23/12/24 15:41
匿名さん5 

主さんの言いたいことはわかる。
私も30位までは親に殴られ蹴られ無視され人格否定されたことを根に持って、親のことも憎んでたけど……

その頃、遠くに引っ越して大好きな夫と結婚したら親のことなんかどうでも良くなった。

好きの反対は無関心って言葉があるけど、その通りだよ。

他人にわざわざ親の話をするのは、かまちょだよね。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧