注目の話題
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか

来年で30になる女性です。 持病もあり、IQが低いため人より 困難な人生を送…

回答2 + お礼2 HIT数 240 あ+ あ-

匿名さん( 29 ♀ )
23/12/27 00:27(更新日時)


来年で30になる女性です。
持病もあり、IQが低いため人より
困難な人生を送ってきました。
私は自分に自信が持てないのですが
結婚して幸せな家庭を築くのが
密かな目標です。

今は結婚前提にお付き合いをしてくれた
同棲中の彼がいますが
その方はクリニックで正式にASD
ADHDだとわかりました。

私はそれを知りすごく子供を産むことを
(授かれるかわかりませんが)
怖くなり
躊躇してしまっています。

私達の病気が遺伝し、子供を生きにくい
人生にさせてしまうかもしれないからです。

ですが人生にはタイムリミットが
つきものです。子供を産める時期や
いいひとに巡り会える時期は限られて
います。

このまま結婚するのか
別のお相手をみつけるのか
どちらにしろ私には過酷な選択です。

どうすれば納得の行く人生になるか
わからなくなりました。

No.3945363 23/12/24 17:26(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.4 23/12/27 00:27
お礼

>> 3 ご親切にありがとうございます。

本格的な検査も受けてみるか
彼と相談してみます。

今の気持ちとしては
健康な赤ちゃんが第一優先です。

No.3 23/12/24 17:45
通りすがりさん3 

遺伝のリスクはどの程度なんですかね。

婦人科でブライダルチェックをして、その時にリスクについても聞いてみてはどうですか?

遺伝の可能性は低いと言われるかもですし、逆に赤ちゃんは授かりにくいという結果も無いとは言いきれません。
判断材料が増えた方が今よりは選択しやすくなるのではないでしょうか?

後は優先順位。
健康な赤ちゃんが第一優先なのか、結婚して生涯の伴侶を得るのが第一優先なのか。

No.2 23/12/24 17:40
お礼

>> 1 私の持病のほうが遺伝の確率は
低いとクリニックでは言われましたが
IQはそうですね。

覚悟をしなければなりません。

ありがとうございます。

No.1 23/12/24 17:38
匿名さん1 

申し訳無いですが、あなたのIQの低さや
持病も遺伝しますから他人の事は
言える立場では無いかと思います。
あなたが自分のIQや持病が遺伝しても
良いと思う覚悟があるなら
結婚し子供を生めば良いと思いますよ

  • << 2 私の持病のほうが遺伝の確率は 低いとクリニックでは言われましたが IQはそうですね。 覚悟をしなければなりません。 ありがとうございます。
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧