注目の話題
パートナーからモラハラを受けています。 本当に気が合って仲良しで優しくて家事も一緒にしてくれてサプライズもしてくれて辛い時ずっと側にいてくれます。
嫁が変わってしまいました 付き合ってた時はなんでもいいねと共感してくれていた嫁が結婚後人格が変わりました 携帯を触ってると不機嫌 常に監視されてる感じがす
同棲解消して別れたい、どう伝えればいいですか? 3月から同棲していました。 GW中私は実家に帰省しています。 急遽私の病気が発覚して、もう同棲して

義兄(長男)のところに男の子ができたので、跡継ぎを交代して欲しい。 旦那は…

回答8 + お礼1 HIT数 273 あ+ あ-

匿名さん
23/12/25 17:08(更新日時)

義兄(長男)のところに男の子ができたので、跡継ぎを交代して欲しい。

旦那は3人兄弟の三男です。
旦那実家は酒屋で、女は月経周期で味覚が大きく変わるから男の跡継ぎか強く望まれます。

義兄1(長男)は、長年独身を貫いてきました。
義兄2(次男)は、女性に全く興味も持たず、今は海外で働いています。日本に帰る気はないそうです。
旦那は三男で、県外で普通の会社員をしてきましたが、義父が倒れました。

息子3人のうち、唯一家庭を持っていた旦那が家業を継ぐことに。ただ今見習い中です。私との間に娘が2人いますが、私は次女出産後に子宮摘出したので、もう子供は望めません。

都会で暮らしていましたが、私も仕事を辞めて敷地内同居です。旦那は家業見習い、私は看護の仕事と家業の仕事の掛け持ち。
娘2人は、転校して頑張っています。娘2人は、元のところに帰りたいと泣いていますが、義父義母は、「女は味覚が変わるからダメだ、跡継ぎにならん、お前達は婿をとり、この土地でずっと暮らすんだぞ」と脅迫に近い教育をしています。

このたび、長年独身を貫いてきた義兄1がデキ婚して男の子がうまれました。旦那が義両親と義兄1に、跡継ぎを交代して欲しいと懇願していますが、のらりくらりかわされます。
義兄1の嫁も、好きな仕事を続けられて、本当にうちだけが割を食っています。
お正月に義兄1と嫁と赤ちゃんが、のんびり挨拶に来ると思いますがそこで爆発しそうです。

タグ

No.3945811 23/12/25 11:51(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/12/25 12:08
匿名さん1 

主さん達は今の状況で良いならそのままやれば良いじゃない

今の状況から逃げるならチャンスだし

後取りは決まってるんだからそのままで良いと思うけど
昔じゃないんだから後取りは3人いる誰でも良いと思いますよ
そのままで良いならそのままで
あとから出来たからかわってはないでしょ
人をなんだと思ってるんですかね
ただ娘さん達の事を考えるならゆずるのが楽かも

No.2 23/12/25 12:18
通りすがりさん2 

正月は主さんの実家に娘さんたちと帰省したらいいじゃないですか。
別に娘達の結婚相手には家業は継がせません。
義理両親や義兄を説得するより、宣言すればいいと思います。

No.3 23/12/25 12:21
お礼

もともとは義兄1が跡継ぎとして仕事を手伝っていました。
義両親は、義兄1のために敷地内に仕事場兼戸建てを建てたくらいです。(今、その家には私達が住んでいます )


しかし、家つきの義兄1は婚活で避けられました。婚活に連敗し疲れた義兄1は
「3年の約束で東京で働きたい。3年経ったら戻ってくる」と言いだし、義両親は送り出しました。
暫くして義父が倒れて、やむなく旦那が跡を継ぎ、その隙に義兄1はデキ婚です。

義兄1のお嫁さんは一人っ子で、義兄1のお嫁さんの実家の敷地に立派な戸建てを建てる話も進んでいるそうです。都内の便利で人気な土地です。

ますますうちだけがワリを食ってます

No.4 23/12/25 12:53
会社員さん4 

ご主人は、どう思っているのですか!?
良いように使われていて、自分だけではなく、嫁と娘達に不自由な思いをさせて、何なら将来婿をとれまで強要している実の父に対して。

義理兄は継げないでしょ?嫁の実家に家を建てた上に、向こうの後継ぎの男の子を産んだんだから。

No.5 23/12/25 13:48
会社員さん5 

主さんち程じゃないけどウチも義父が跡取り云々言ってましたよ。

ダンナ、三兄弟の次男坊です。長男と三男も結婚してますが各家庭それぞれの理由があり子供はいません。

唯一子持ち世帯は我が家で男の子と女の子が一人ずつおります。

田舎独特の風習で長男=跡継ぎが当たり前?なのか義父も当初は長男(私から見て義兄)に継がせる予定でいました。

しかし長男は他県で就職&結婚、いずれは地元に戻って義実家を継ぐとの話しですが20年経った今でも戻る気配なし。

更にお嫁さんに子供が望めないと分かるとターゲットが我が家に。

と言ってもダンナではなく我が家の長男に(現在高校生)です。

あくまで義兄が跡継ぎ、義兄亡き後は息子が継ぐと言うのが義父の考えらしいです。

ちなみに跡継ぎがいる程の家系じゃなく、商売などもしておりません。

そして私もダンナも息子に跡を継がせるつもりもありません。

息子の人生は息子のものです、義父に指図される言われはありません。

私たちは地元で中古ですが一軒家を購入し、10年前にはフルリフォームしてここに生活基盤を築きましたので義実家を継ぐことは出来ないし、同居もしません。

ただ、必要最低限の手伝いはするつもりですし、義親が亡くなったあとの仏壇やらお墓の管理はダンナ三兄弟で協力しあっていくつもりです。

ちなみにウチの場合、長男夫婦と三男夫婦は他県住みなので義実家に帰省の際はお客様扱いです。

何年か前の夏、義実家庭でバーベキューした時も買い出しから火起こし、焼き作業全て我が家担当でした。

長男夫婦と三男夫婦はエアコン効いた部屋で我々が焼いて運んだ肉を食べて酒飲んでいました。

それだけが原因ではありませんが、義親とは価値観が合わないので私はなるべく義実家には行かないようにしています。

ダンナも思う所あるようで、無理に付き合わなくて良いと言ってくれます。

No.6 23/12/25 14:08
匿名さん6 

どんな素晴らしい伝統の家業であろうとも、強制は無理
娘さんたちの人生は本人がきめるし、義兄やその息子が跡を継がないことを恨むのは逆恨み
夫も嫌なら今からでも血縁以外の後継者を探すか、親世代限りで廃業やむなし

No.7 23/12/25 14:44
匿名さん7 

どうしても女が継ぐのが難しいのなら、将来を考えて、今のうちに義兄一さん家族に帰ってもらうのが一番良いと思います。

まだ甥っこさんが赤ちゃんなら、自我が出て転校などで悲しむことのないうちに実家に戻した方が良さそう。

だって、男の人ですら家付きでお嫁さんを見つけるのが大変なのに、主さんの娘さんたちの時代にお婿さんが簡単に見つかるとは思えません。
娘さんたち可哀想。

No.8 23/12/25 16:50
匿名さん8 

継がなくていいですよ、そんなところ。仮に娘さんが婿をとったからと言って、その人が断る可能性もありますよね。そもそも結婚したら家を出ていくでしょうし。

No.9 23/12/25 17:08
匿名さん9 

たぶんね、そんな義両親だから子供らである義兄弟たちも離れていったんだと思うよ
家業を継ぐ義務なんてないんだから、お子さんのためにも義両親のもとを離れては

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧