注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け

変わってしまった

回答3 + お礼0 HIT数 825 あ+ あ-

悩める人( 19 ♀ )
07/06/13 16:45(更新日時)

人と関わることが大学に来て億劫になり、コミュニケーションも苦手になってしまいました。
高校は同じ目的で入ってきた子、価値観が似ている子がいっぱいいて毎日楽しかった
なんだか大学は…うまがあわない。
2年目でもう完全に乗り遅れた感があります。
一人でいる努力もしたけど 無理でした。
サークルにも行ったけど合わなくてだめでした。
このままでいいのかなぁ。。

No.394635 07/06/12 14:08(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 07/06/12 15:19
通行人1 ( ♀ )

大学は将来のために行くつもりで。

大学とは関係ない趣味やサークルなどに参加してみるとか、ボランティアに参加してみるとか、どうでしょうか?

年齢の全く違う人達と接するのも楽しいですよ。

No.2 07/06/12 17:13
通行人2 ( 20代 ♀ )

コミュニケーションはモメてもメゲても、取り続けた方がいいですよ。

No.3 07/06/13 16:45
通行人3 ( 20代 ♀ )

今大学四年です😃
私は周りとあまりうまも合わないし、面倒な性格もあり、大体一人ですよ😃
1ヶ月に二、三回位友達と一緒にいます。
大学はクラスあるところもあるけど人それぞれとる授業が違うからしょぅがなぃんじゃなぃかな? でも、寂しいんなら自分から積極的に行かなきゃ😊大学はそぅいぅ自ら動くって言うのを学ぶ所だと思うから頑張ってo(^-^)o
きっと自分にとってその行動はプラスになるよ☺

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧