注目の話題
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

相手に舐められたくない、見下されたくない 、やり返さないと気が済まないみたいな…

回答13 + お礼0 HIT数 490 あ+ あ-

匿名さん
23/12/28 11:54(更新日時)

相手に舐められたくない、見下されたくない
、やり返さないと気が済まないみたいな性格ってどうすれば治りますか?
手が出るというより胸糞悪くなって家でものにあたったりしてしまいます。

No.3946448 23/12/26 11:45(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/12/26 11:59
匿名さん1 

治らないので実績で黙らすしか

No.2 23/12/26 12:00
匿名さん2 ( 40代 ♂ )

他人を見下したり、舐めて見たりしないこと。

そういうオーラを出さないこと。

それが無理なら、痛い目をみれば治るかも。

No.3 23/12/26 12:13
匿名さん3 

自己肯定感が、低いくせに、
承認欲求が強い。
今の自分は、大したことないと
思うことですね。
凡人なんだと。
自分は、特別な人間だと勘違い
しないことですね。

No.4 23/12/26 12:15
匿名さん4 

その場で言い返す力を身につけること。言い返さず家に帰ってイライラして他のものに当たるぐらいなら、その場で自分の意見を言える強さと自信を身につける。

No.5 23/12/26 12:20
匿名さん5 

忘れる力を身につける事。
何事も忘れてしまえば、少なくとも後で胸糞悪くなる事はない。

No.6 23/12/26 12:27
匿名さん6 

好かれてないから見下されるし舐められる。嫌われ者と諦めたら腹も立たないかも知れないよ。
嫌われ者が出来る人間になっても今度は妬みが生まれる。嫌われ者が嫌なら環境変えてみたら。人の印象は変わらない。

No.7 23/12/26 13:17
匿名さん7 

頑張って努力で認められる事に
意識を向けて実績積む。
出来無いなら自分馬鹿だなぁと
諦める

No.8 23/12/26 14:33
匿名さん8 

身構えてる人とは誰も関わりたくないからね。
人間関係でハンディにならない?

No.9 23/12/26 15:34
匿名さん9 

相手の性格は変えられないですよね。
見下されようが自分が気にしなければ問題ないです。

No.10 23/12/27 23:43
通りすがりさん10 

仕事でも何でも、支障無い範囲で自分の基準を決めておいて、他の人と違っても押し通してます。
それすると見下されると言う感覚が少なくなると思いますよ。

No.11 23/12/28 07:37
匿名さん11 

自信を持つこと、自分に自信があれば人に何言われてもな~んとも思いません。

No.12 23/12/28 08:49
匿名さん12 

仏教でいうと修羅界にいます。治すことはできます。
修羅界とは
「常に他人より勝ろうとする異常な嫉妬、競争心に満ちた境界
したがってこの境界には争いがつきものである・また修羅は心がひねくれ曲がっているから、人から正しいことを言われても素直に受け取れず、すぐにカッとなって腹を立てる」
十界論というがあり地獄界・餓鬼・畜生・修羅・人間・天上・声聞・縁覚・菩薩・仏界です。
仏法をやると仏界へ近づくためまずは人間界になれます。
人間界とは
「穏やかで平和を愛し、道義をわきまえ、親、兄弟、友人を思いやるなど人間らしい平らかな境界」
簡単です家で一人でできます。南無妙法蓮華経を毎日朝と夜、富士山の方向へ向かい手を合わせ5分間唱えてみてください。不思議なことがありますよ。日蓮大聖人の仏法です。
南無妙法蓮華経の蓮華はハスの花で仏教の花です、なぜかというと、根っこはドロドロの土に根を生やしていても綺麗な花を咲かす、仏法をやるとどんな環境であれ心が綺麗になれますよ、ということからきているそうです。
心が変わり環境も良いほうへ変わります、凄い力で守られます。
「法華経は暗きに灯、海に船、恐ろしきところには守りとなる」
ぜひ信じて唱えてみてください(^-^)

No.13 23/12/28 11:54
匿名さん13 

見下されたら、だから何?お前ごときの意見と態度が一体何になる?って自分は思ってます。 
喋らなくては進まないシーンとかは、お前ごときに口開いてやったんだありがたく思え、とか。
つまり…見下されたくない人って実は潜在意識で誰かを見下しているんですよね。
自分は自覚して開き直ってます。
思った事を我慢せずに気が済むまで思う事でいつか呆れてなんとも思わなくなるかなと。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧